581951 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オニャンキーの世界

オニャンキーの世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オニャンキー

オニャンキー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

2007年12月04日
XML
カテゴリ:ことわざから
たとえ腐ってしまってもタイは魚の王様だ。

タイは形・味、また捨てるところの少なさで魚のなかでは最高級品とされている。

でも腐ってしまえばほかの雑魚と同様に肥料にしかならないはずであるが、そこがものの見方で変わってくる。

このタイのように、身分・素性・才能がもともとよかった者は、たとえ落ちぶれてもそれ相応の値打ちがあるとの意で「腐っても鯛」と言うのだそうだ。

はて、そんな高価なひと、はたして何処にいるのかな?

ちょっと話題がそれるが、みんな賞味期限というものがあるという。

賞味期限とはいちばんおいしくいただける「食べ頃(価値ある)の時期」をいう。

もちろんそれ以降でも、少々味落ちで価値は下がり続けるけど食べられないことはない。

同じような言葉で消費期限といのがある。

これはその期限を超えたら腹をこわす恐れがあるから食べない方がいいという期限のことで、賞味期限とはだいぶ異なる。

さて、われわれ人生にでも、賞味期限という見方があるという。

女性の賞味期限は20~30歳なんて言う人がいる反面、いやいや50、60でも熟してなかなか捨て難いという人もいる(なんだか変な食べ頃に置き換えているようで、女性からお叱りの言葉が出そう)。

それでは男はどうか?

バリバリ働いていられる時期が賞味期限としたら、定年という節目で賞味期限は切れると考えた方が妥当かもしれない。

あとは周りに迷惑を掛けず、ちょっと世間のためになることをコツコツ目立たない範囲でやるのが一番良さそうだ。

腐ってみんなから臭いと鼻つまみされるようでは困る。

「65歳のオニャンキーさんってとてもステキ!」なんて言葉を浴びるとは決して思っていない・・・・(笑)

2日の結婚披露宴の余興では本物の鯛がこのように釣られるシーンが展開された





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月04日 22時43分18秒
コメント(4) | コメントを書く
[ことわざから] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

都知事選自民の支援… New! カーク船長4761さん

ミミーの成長記録 6… New! メリーママ8さん

忙しい一日! New! 女将 けい子さん

アラフォーあゆママ… ☆はじめの一歩☆さん
ひめあんどぴー ひめあんどぴーさん

コメント新着

TM企画@ ご冥福をお祈りいたしております。 もう6年も経ってしまいましたね。ご冥福…
デコちゃん6902@ Re:楽になりたい(06/19) 病気と仲良しは気の毒です。 悪いことばか…
TM企画@ ご冥福を 早いもので、今日でもう4年になりますね…
パトラ@ 私もがんばっています。 はじめまして。お辛いですよね。 私は今…
TM企画@ お盆ですね。 今日からお盆ですね。オニャンキーさんも…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.