000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オニャンキーの世界

オニャンキーの世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オニャンキー

オニャンキー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

2009年05月08日
XML
カテゴリ:ことわざから
荷物などに赤字で「天地無用」と印刷されていることがある。

この意味は?

天地を上下という意味に置き換えると分かりやすい。
それが無用というのだから上下逆さまにしてもかまわぬ荷物と解釈しがちである。
しかし、正解は荷物の上下を逆さまにしてはいけない。破損する恐れがあるという注意書きなのである。

これと同じような例に「食間服用」という薬袋に表示してある場合、薬はいつ飲む?
食事の途中に飲むと勘違いしたらだめ。
食事と食事の間(朝飯と昼食の間とか昼食と夕食の間)に服用という意味なのだ。

とにかく役所に出す書類などでも、紛らわしい書き方でどう解釈したらいいか迷うことがある。
書き方の例をみて、やっと理解出来ることもある。
難しい言葉が多すぎるここも原因の一つにあるのかもしれない。

もう少しちゃんと分かりやすく表示出来ないものかと思う。

皆さんのなかで、このようなたぐいで失敗した経験例はありませんか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月08日 23時30分28秒
コメント(6) | コメントを書く
[ことわざから] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

都知事選自民の支援… New! カーク船長4761さん

ミミーの成長記録 6… New! メリーママ8さん

忙しい一日! New! 女将 けい子さん

アラフォーあゆママ… ☆はじめの一歩☆さん
ひめあんどぴー ひめあんどぴーさん

コメント新着

TM企画@ ご冥福をお祈りいたしております。 もう6年も経ってしまいましたね。ご冥福…
デコちゃん6902@ Re:楽になりたい(06/19) 病気と仲良しは気の毒です。 悪いことばか…
TM企画@ ご冥福を 早いもので、今日でもう4年になりますね…
パトラ@ 私もがんばっています。 はじめまして。お辛いですよね。 私は今…
TM企画@ お盆ですね。 今日からお盆ですね。オニャンキーさんも…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.