582203 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オニャンキーの世界

オニャンキーの世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オニャンキー

オニャンキー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

2009年08月15日
XML
このところの異常気象は、いろいろな面で問題になっている。

まず、米、野菜、果物等々が、日照不足や低温のため、大幅に収穫量が落ちているし、減収予想が強まっている。

当然、味の方もイマイチではなかろうか。


皆さんのお宅でも同じような思いをされているのではないかと思うのに梅干しがある。

梅干しは7月の土用のころ、カンカン照りに数日間干して梅酢に戻すと美味しく出来ると言われている。

ところが今年は、梅雨明けが例年より半月も遅く、その後も天気の良い日が続かないため、干すに干せないでいた。

この前も、天気予報が突然変わり、1日干したところで雨となり中断(梅酢に戻した)。

ようやく今日から4~5日晴天が続く予報が出て、待ってましたとばかりもう一度干し直し。

シソはこの前干したので今回は止め梅だけ。

ざっと500個ほどを3つのザルにいれて三日三晩このままにしておくことにした。

梅干し1

梅干し2

昼は天日で乾燥、夜は夜露に濡れる。

果たして美味しい梅干しになるかどうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月15日 18時10分33秒
コメント(5) | コメントを書く
[何気ない日常生活から] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

ミミーの成長記録 6… New! メリーママ8さん

風鈴! New! 女将 けい子さん

尊敬出来る先輩の通… カーク船長4761さん

アラフォーあゆママ… ☆はじめの一歩☆さん
ひめあんどぴー ひめあんどぴーさん

コメント新着

TM企画@ ご冥福をお祈りいたしております。 もう6年も経ってしまいましたね。ご冥福…
デコちゃん6902@ Re:楽になりたい(06/19) 病気と仲良しは気の毒です。 悪いことばか…
TM企画@ ご冥福を 早いもので、今日でもう4年になりますね…
パトラ@ 私もがんばっています。 はじめまして。お辛いですよね。 私は今…
TM企画@ お盆ですね。 今日からお盆ですね。オニャンキーさんも…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.