582180 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オニャンキーの世界

オニャンキーの世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オニャンキー

オニャンキー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

2009年09月12日
XML
我が家の屋根にテレビアンテナは立っていない。

ちょうど建設当時、500メートルほど離れた場所に新幹線の工事が始まっており、電車が通過するときテレビの写りに影響を及ぼすということが分かり、10年間はJRの責任で共同アンテナにて受信して家庭に送るという契約が結ばれたためである。

10年経過後は、年数千円の管理費を納めこれまでずーっJRの管理のもとやってきた。

ところが2011年7月いっぱいで「地上アナログ放送」が終了し、今度は「地上デジタル放送」に変更となる。
当然、従来のアンテナでは視聴することが出来なくなる。

ここで、個人がアンテナを立てて視聴するか、従来のように新しい光ケーブルでテレビを視聴するかの選択を求められてきた。

この光ケーブルの工事とその後の管理をKDDIが受け持つことになり、さっそくKDDIの営業マンが活動開始。

20011年8月から設備利用料が月840円という話なので、我が家はそれなら一時的に自費でアンテナを立ててもすぐ元が取れるので加入しない方向でいた。

ところがKDDIも考えたものだ。
インターネットの「ひかりone」を契約してくれれば840円の利用料は無料とする。
電話もKDDIに切り替えることで、今までのNTT契約より基本料金で月1000円以上安くなるというメニュー。

いまプロバイダー契約している「so-net」からKDDIの「ひかりone」に変更することで、月々の料金も安くなり、2011年7月まで3ヶ月は無料、その後は半額サービスとなるので、約2年間で10万円相当のメリットがでるという甘い話。

ちょっと眉にツバつけて考えてみたが、今は競争の時代。条件の良い方に変更も有りと考えた。
光ネットの下り・上り速度も最大300Mbpsも魅力だ。(これまで100Mbpsだと思っていたから)

結局この契約を結び、本日1回目の工事が実施された。
次の1~2ヶ月後の2回目の工事が終われば切り替え可能となる。

ただひとつ問題は、メールアドレスが変わること。

親しくメール交換していた方には変更手続きの連絡が必要になる。
そのかわり、うんざりするほどの毎日送り込まれる迷惑メールから解放されるのはありがたい。

今度は、簡単に迷惑メールが入って来れないような工夫を施したいと考えている。
皆さんの中で、「こうした工夫がいい」というアドバイスがありましたら、是非お聞かせ願いたい。

アンテナ切り替えが終わったら、まだ我が家はアナログテレビであるが、新しいデジタルテレビを買、エコポイントをもらわなくてはと思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月13日 15時53分32秒
コメント(5) | コメントを書く
[何気ない日常生活から] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

ミミーの成長記録 6… New! メリーママ8さん

風鈴! New! 女将 けい子さん

尊敬出来る先輩の通… カーク船長4761さん

アラフォーあゆママ… ☆はじめの一歩☆さん
ひめあんどぴー ひめあんどぴーさん

コメント新着

TM企画@ ご冥福をお祈りいたしております。 もう6年も経ってしまいましたね。ご冥福…
デコちゃん6902@ Re:楽になりたい(06/19) 病気と仲良しは気の毒です。 悪いことばか…
TM企画@ ご冥福を 早いもので、今日でもう4年になりますね…
パトラ@ 私もがんばっています。 はじめまして。お辛いですよね。 私は今…
TM企画@ お盆ですね。 今日からお盆ですね。オニャンキーさんも…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.