322305 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

踊るにゃんこの平凡な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

にゃんこのめ94

にゃんこのめ94

フリーページ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

2007年08月31日
XML
カテゴリ:家族の話
夏休み最後の1日と思いきや、公立の学校では土曜が休みですから、始業は3日です。
(みっきょは私立の幼稚園なので1日からですが…しょんぼり
命拾いをした子供達が多いんでしょうねぇ。

かくいう我が家の長男(高1)も命拾いした1人なんですが…。
(助からないと言う話しもありますが…失敗
とにかく何もしない…。
ここ1週間ぐらいでやっとベッドにマンガ本を積み重ね、簡易机を作って宿題をやっています。
本人の話しでは厳しそうな先生の宿題を優先してやり、甘そうな先生の宿題は捨てるつもりらしいです。
それも許せないので、朝8時には起こしてやるように言っているのですが…。
きっと、終わらないな…。

さて中2の次男、宿題は完璧に終わっています。
去年、試験的にやってみた宿題分割提出が良かったようです。
7月下旬、8月中旬、8月下旬に決まった科目の宿題の提出日がありました。
これって目標がはっきりしていていいと思いませんか?
理科は7月いっぱいだから優先してやろうとか計画が立てやすい。
これも先生達の長期休暇が無くなったからできることなんでしょうね。

今週の『ためしてガッテン』で、集中力アップの方法と言うのをやっていました。
集中力を持続させるには細かい目標を立てるといいそうです。
これって、宿題を分割して提出するのと同じですね。
それと目標を達成した時のご褒美も考えておく。
(ちなみに私のダイエットのご褒美は封印したラテンドレスとStarTreesさんにいただいた白いモダンドレスを着て試合に出ることです)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月01日 17時08分59秒
コメント(6) | コメントを書く
[家族の話] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

日本インター2024(1… New! StarTreesさん

野球バカ息子日記 もっこぶーさん
こいちゃんの独り言 こいちゃん39さん
ルンルンいこう♪ hitomi011さん
♪きまぐれ*じゅんこ… 恋待ちココスさん
ららあ☆GOOD SIGN raraasunnさん
競技ダンスな日々(育… くろ0513さん
あるパーティーダン… くたびれはてた王子さん
ダンスとワンズとA… haruru-nさん
XXX XX2030さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.