322304 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

踊るにゃんこの平凡な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

にゃんこのめ94

にゃんこのめ94

フリーページ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

2007年09月30日
XML
テーマ:社交ダンス(8410)
カテゴリ:社交ダンス
前日の大竹先生のショーに刺激を受けて、練習スタート。
ボディーを使うこと、回転は速くを目指してシャドーを始めました。
頑張って早く回転できてもピタッと止まれませんほえー
勢いつきすぎ…。
送り足が使えてない…。

今回、困ったことは、「ラテンでは何をどうしたらいいのかわからない」でした。
今までは「ここがやりにくい」とか改善すべき所がたくさんあったのですが、今回は何をしていいのかわからない…しょんぼり
全てが改善されたわけではなく、先週、練習していないからちょっと忘れ気味…ほえー
それにまず自分が踊れないと。
バランスを崩すとか回転系の問題は練習するしかありません。

久しぶりにパソドブレの足型の確認。
ん~、忘れてる…わからん
それにどう踊っていいのかがわからない…。
やっぱりレッスン受けないとダメですね。

後半はスタンダード、ワルツ。
自分の中では前ほどの踊りにくさもなくOKだったんだけど、M山先生のアドバイスでまた1つ改善されました。
それはヒールターン。
「次はヒールターンだぞ」と思ってもできないことが多かったんです。
主人がさせてくれなかったと言うか…。
それが最近ではヒールターンできるようになったので(主人の動きが改善された)、それで良しとしていました。
実はヒールターンができてもバランスは崩れてましたしょんぼり

それが主人の頭の位置が変わっただけで断然やりやすくなりました。
ヒールターンもできるし、意識しなくても上体が開くし、バランスも崩れない!
これをずーっと覚えていられればいいんですけど。

 


パソドブレのルーティンも忘れてる、1つ良くなれば1つ忘れる…。
ドラえもんの暗記パン食パンが欲しいところです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月02日 10時31分12秒
コメント(19) | コメントを書く
[社交ダンス] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

日本インター2024(1… New! StarTreesさん

野球バカ息子日記 もっこぶーさん
こいちゃんの独り言 こいちゃん39さん
ルンルンいこう♪ hitomi011さん
♪きまぐれ*じゅんこ… 恋待ちココスさん
ららあ☆GOOD SIGN raraasunnさん
競技ダンスな日々(育… くろ0513さん
あるパーティーダン… くたびれはてた王子さん
ダンスとワンズとA… haruru-nさん
XXX XX2030さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.