133460 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

バリ島より今日のわんこエピソード

バリ島より今日のわんこエピソード

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

CHILI@MANIS

CHILI@MANIS

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

バリでウブドで気ま… ばるばん君さん
DOG*NET dognetさん
にのねぬな toko kayuさん
シアトルチーズの日記 シアトルチーズさん
Anemaziro~アネマジ… MALIA91さん

Comments

昇天の犬@ ギャンブルは魔物っす! 新台で大負けこいて生活どうしよってマジ…
直クリ@ 即クリマン金! だぁー帰宅!!2日くらいマン禁されてま…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
ずーこ@ 金額パネェwwwwwww 移動するのが面倒だけど、着いた後は寝て…
エテモンキー@ ちょw教えてくれるの遅ぇwwww <small> <a href="http://pyupyu.momori…
2004.06.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は、前に住んでた家のお兄ちゃんの第2子、マデ君の生後1ヶ月7日の儀式がありました。この儀式が終われば、家寺にも入れるようになります。ムチョロンと言うそうです。
昨日の夜に、明日来るようにと連絡がありました。今日はご馳走を家まで届けてくれました。久し振りにバリの正装をして、サロン(巻きスカート/布ですね)をたくし上げてバイクで行って参りました。

親戚が集まって、とても賑わってました。子供たちもわんさかいて、ちょっと見ないうちに大きくなってるのでビックリ。儀式が始まってもワイワイガヤガヤ。。。
私も喋り散らかしていましたが、せっかく来たんだし儀式を見せてもらおうかな?と・・・そう思った時には、もう既に終わりかけ。
ひとつ面白い事を知りました。
竹筒を通して赤ちゃんを覗くのですが、覗くのは鶏(古銭のネックレスをつけている!)。鶏の頭を突っ込んで覗かせるんですね。実に滑稽です。。。

そして鶏を持ってる人が“ヒュ~ヒュ~”と言う!!らしいのです。(喋り散らかしてたので見逃しちゃったんです。。。)
これは面白い!!何故に“ヒュ~ヒュ~”なのか??

当然、バリ人の皆さんはご存知かと思いますが・・・意外にも知らないんですよね。“意味はわかないけど・・・、そうするんだよ!”
それでは納得致しませ~ん!!
親戚が沢山集まっている・・・つまりはそういう事に詳しいおっちゃんが1人はいる!
いましたいました!Pak Deが!!
以前にもこのPakDeに教わった事は数多し。ただ話が長くなるぞ~。
“まだ何も知らない赤ん坊。これからの道を広げていくという意味があるんだよ。考え方や、これから初めて見聞きする事を広げるという意味だね。”
ふ~ん、そうなんや。でも私が気になるのは“ヒュ~ヒュ~”なのよ。
その後も詳しい説明が続くのでした。。。“人は1人で生まれてくるもんじゃない。バリの考え方では、同時に見えない4人も一緒に生まれてくるんだよ。その4人は常に一緒に生きていくんだ。自分自身の中の家族だね。。。”
うん、そっか。。。ほんで“ヒュ~ヒュ~”なんだけど。。。
結局、最後の最後にさらっと答えが出てきました。
“ヒュ~ヒュ~は掛け声みたいなもの。赤ちゃんの名前を呼ぶのでもいい。特に掛け声は決まってないよ。”
納得!!

ついでに前々から気になっている生け贄の儀式についても、尋ねてみました。

鶏、ヤギ、水牛、そして犬・・・彼らが生け贄とされる儀式があるのです。
“ねぇ、PakDE。犬を使う儀式があるよね。今でも行われているの?”
“今でももちろんあるよ。”
今までにいろんな人に尋ねてみました。でもみんな“その儀式はある!知っている!でも意味はわからない。”と言うのです。
やはりPakDeはスゴイ人です。
ゆっくりゆっくり私が納得するように、説明を始めてくれるのでした。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.06.02 19:38:31



© Rakuten Group, Inc.