【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ポップカルチャー規制を批判的に語る&業界関連情報のページ

ポップカルチャー規制を批判的に語る&業界関連情報のページ

フリーページ

2012年08月20日
XML
テーマ:ニュース(99444)
カテゴリ:カテゴリ未分類

・昔の、マンガで成人向け指定ができる前の話とか
↑これって、結局、マンガやアニメに関しては
性描写は駄目
としようとした法律を出そうとしたらしいですね。

つまりは、児童買春・児童ポルノ禁止法の拡大版のようなものです。
これは、成人向け指定を自主制定する事で
可決はされなかったわけなんですけどね

その後の
略称、青環法と呼ばれる法案
これ自体は、青少年健全育成条例の全国版ですが
基本法なのが問題視されていて、何回か撤回されています。

・ネット規制法 と プロバイダ責任法も修正されて可決されました。

・PSE法も過去の流れの通りです。

・電波法も、途中からネット規制の流れにマスゴミが誘導しましたが
電波法にプロバイダは含まれないと解釈が示され 終わりましたw

・TPPも、ACTAでの答弁は影響力が大きく
外務省も知的財産分野では慎重を示している事から
アメリカ要求の通りに参加は
相当に難しいと思いますよ。。。。

・・・・
・児童買春・児童ポルノ禁止法改正案も
選挙の後で
維新の会なども100議席前後取るようだと
自民公明改正案のままで通すのは
限りなく難しくなるでしょう。
、多分、高い確率でそうなるはずです。

選挙前の改正には民主党が妥協すると思えません。
実際に2009年の選挙前にも
自民公明改正案と民主党改正案で
中間で決まりかけた時期もあったんですから。

いずれにしろ、どちらかの場面で
法改正議論の場で、自民公明改正案は
修正を迫られる可能性が限りなく高いと考えるべきでしょう。

ネット規制法も法改正に検討課題を設けられましたが
政権が代わり、その後の改正はされていません。

つまり、児童買春・児童ポルノ禁止法改正案の次次回改正検討の年度まで
自民公明は政権にいる必要があるわけで

それは限りなく不可能です。(・ω・)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月20日 06時59分17秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ニョシ

ニョシ

お気に入りブログ

本日のアクセス数が1… New! 藻緯羅さん

【高校野球三重大会… New! 諸Qさん

本日音楽教室部門オ… New! 藤田浩司さん

学歴詐称の疑いで小… New! 三代目翔盟さん

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:有害情報って、どういう有害情報を指してるんだろうか?(06/14) stree overlord exceed viagra and cialis…
 http://buycialisky.com/@ Re:実質的な、山田太郎議員の見かただと・・・・。(06/26) cialis for daily use versus viagraciali…
 http://buycialisky.com/@ Re:継続審議は何回も続けられるもの なのだろうか?(01/16) cialis and mgreview cialis vs viagracia…
 http://viagraiy.com/@ Re:有害情報って、どういう有害情報を指してるんだろうか?(06/14) picture of viagra headquarters <a h…

© Rakuten Group, Inc.