708337 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私の故郷は 「ふくしま」 です。

私の故郷は 「ふくしま」 です。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おばかんの

おばかんの

Favorite Blog

珍しくカレー New! CAPTAINさん

シングル民主主義 七詩さん

SALT OF THE EARTH slash555さん

Comments

こんちは フクかも大きく違いますよ@ Re:福島県浜通り・中通り、そして会津地方(03/21) 九州最O北端の北九州市は 旧小倉藩版図は…
タカヒ@ さつきロードと言うなのボッタクリ たゆとさんへ 自分もナビに言われるがまま…
たゆと@ Re:さつきロードって何なの?(08/02) 私も通りました!ナビで一般道指定してる…

Freepage List

2005.07.18
XML
カテゴリ:会社の愚痴
今日は世の中では海の日で祝日ですが、私が勤めている会社では祝日も関係なく営業日でした。私は金曜日の出張分を土曜日の午前中に取り返すために出勤したので、実質的には1.5日しか休んでいません。有給休暇もまだまだあるのだから休めるときに休みたい・・・とは思うのですが、仕事との兼ね合いでなかなか休めません(だから仕事人間になってしまうんでしょうね) ところが、人に仕事を頼んでおきながら、当の課長は今日休み! このいい加減さというか、責任体制と責任の所在の無さが、この会社に巣食う問題点だと思うんですけれど。

で、休み明けというとどうしても出てくるのが、会社を無断欠勤する人たち^^;すでに先週末からある特定の部署の3人が出て来ていないと言うことで、それがすべて派遣会社の社員ということから、本来なら課長の仕事である派遣会社との折衝を私がしなければならないハメになりました。 当然ながら派遣会社に電話しても祝日で休み。担当者の携帯に直接電話をかけて、休んでいる社員の状況を確認するように催促します。 相手も休み返上で連絡して、相手とコンタクトできればいいのですが、大体は逃げて行方不明になっていることが多く、電話で駄目なら直接自宅に出かけて本人確認をしなければならなくなっているようです。 派遣先にお金を支払っている受け入れ側としては当然の責任としてそこまで要求しますが、どうして仕事から逃げる人がこれほど多いのか? その理由は単純明快、暑くて辛い仕事だからでしょう。その点をどう克服していけばいいのか?そういった議論無しに派遣先だけを責める様な応対が私にはできません。お人よし過ぎるのかもしれませんが、「我も人なり、彼も人なり」人として正しいのかどうか?その店から納得できる仕事をしていきたと思っています。

それから、これが現実で世の中の流れなのかもしれませんが、製造業の多くが(サービス業も例外ではなくなってきましたけれど)「人は使い捨て」といった感覚でいる状況にも問題があると思います。使えなかったら違う人を入れればいい・・・ 職人気質なくせに、次世代を育てるといった感覚が欠如しています。(だから頭数だけ増やしても生産が増えない=生産効率が上がっていない=コスト増>利益減(赤字幅拡大) 生産すれども利益でずの悪循環) 特定の業種で長い経験が無いまま、いろんな会社を渡り歩いている定職につけない人たち(ニートほどではないけれど、自分の一生の仕事を見つけることができない=人生も不安定な人たち)が増えているように思えてなりません。

とにかく今、私が勤めている会社の問題点は、人を増やせば生産が増えるという思い違いを正すことと、設備の生産能力をきちんと把握し(リードタイムの正確な把握をしているのでしょうか?)需要側からの要求に応えるための対策を生産時間の延長ではなく、生産設備の効率的な稼動でまかなう(まかなえるのかの再確認と、現行の作業手順をもっと効率化できないかを確認する)ことが大事だと思います。そういったことをやっているのかどうか???それが他の部門から見えてこないことが、会社の閉鎖性を物語っているかと思います。

安全に対する意識の欠如、生産コストに対する意識の欠如、そして人を育てる=会社を育てるという将来を見据えた自分の役割に対する意識の欠如・・・ 会社組織が大きいがゆえに個人の意識にゆるみが見える、それでも会社は存続している(個人の役割の小ささ) いみじくも私がこの会社に再就職が決まったときに知り合いの中小企業の社長から言われた言葉「あの会社は、スケールメリットで存在している会社だから」という意味をかみ締めている状態です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.18 20:24:52
コメント(0) | コメントを書く
[会社の愚痴] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.