708279 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私の故郷は 「ふくしま」 です。

私の故郷は 「ふくしま」 です。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おばかんの

おばかんの

Favorite Blog

シングル民主主義 New! 七詩さん

なんか、腰が重い New! CAPTAINさん

SALT OF THE EARTH slash555さん

Comments

こんちは フクかも大きく違いますよ@ Re:福島県浜通り・中通り、そして会津地方(03/21) 九州最O北端の北九州市は 旧小倉藩版図は…
タカヒ@ さつきロードと言うなのボッタクリ たゆとさんへ 自分もナビに言われるがまま…
たゆと@ Re:さつきロードって何なの?(08/02) 私も通りました!ナビで一般道指定してる…

Freepage List

2005.09.28
XML
結局今日も休みました。とにかく夜が辛い、今日も朝から病院に行って診察してもらい、やはり雑音が聞こえる(肺?気管支)に炎症が残っているようなのでレントゲンを撮りました。「2年前に撮ったレントゲン(このときも胸が苦しくなって2週間ほど調子が悪かったことを覚えています)と比較すると、2年前のレントゲンよりも埃などが多い仕事をしていませんか?」と言われました。確かに今の会社(工場)は粉塵が多いので現場では必ず防塵マスク着用、事務職でありながら私もほとんど毎日工場に入っていますので、確実に以前よりも埃が多い仕事現場にいるのは間違いありません。もしかしてそれが原因で1年間で喘息になった??? 元来、鼻が悪い私ですので、口呼吸になっている?だから余計に埃を吸いやすい??? それよりも問題なのは、工場には集塵機が設置してあるけれど、それが本来の機能を果たしていない???
 ま、何が原因なのか分かりませんが、事実はここ数日、夜になると息が苦しくて喉(胸)がゼーゼー言って眠れない。熱はなんとか下がりましたが、この息苦しさが早く直って欲しい(パソコンの前に座っていると、上半身が起きている状態なので比較的楽なのです)この体調のままで、いつものように仕事をしてしまったのでは、夜にまた息苦しくて眠れなくなる(だけならまだしも、他に影響を及ぼしたのでは大変)・・・ 明日は絶対に休めません。明日休んでしまうと4日連続となるため、そうなると病院から診断書をもらって提出しなければならないのです。具合が良くなっていないのですから、診断書をもらって休んだほうがいいのでしょうけれど、3日休んだ分の仕事がどうなっているのか?意地の悪い会社ですから、たぶん山のように仕事を残しているだけでしょう!自分の首をしめるだけですからねぇ。ただ、これを教訓として私に「×」のレッテルを貼ってくれると気が楽でもあります。 私が自分を追い詰めてしまう性格なのは、もしかすると「いい子でい続ける」ことを宿命とされてしまった?と勘違いしている教育の結果なのかもしれません。

不思議と今日もまたテレビで教育現場の教師がテレビに出演しています。昨日も出ていたようでした。郵政民営化なんていう問題よりも、教育の根本を改革しなければ駄目!という意見が多いようですが、まさにそれをマスコミは煽っているのかもしれませんね。学校崩壊、学級崩壊、家庭崩壊、家族崩壊・・・組織として成り立っていたものがすべて崩壊しているのはなぜか?それは人を人として見ていない教育に問題があったのでは? 教育というよりも社会に問題があるのでしょう。

 そもそも教育って何でしょう?他の動物と違って、生まれてすぐに自分の足で立ち上がり、母親の乳を探すことさえできない人間が、一人で生きていくことができるようになるために、一人前の人間として種の保存を未来永劫継続できるように伝えていくもの?かな?その主役は親であり、所属する社会であると思うのですが、どうでしょうか。学校とは、たまたま社会が果たすべき役割をシステマチックに教える場でしかなくて、教育=学校 と言う考え方は間違っているのではないか?私はそう思っています。自分の子供には自分が手本となって(手本にならない生き方をしているかも^^;)生きていく知恵を授ける・・・ 教える側に立った考えが「教育」であり、教えを受ける側が知識を見に付けたい、学びたいと言う気持ちが「学び」だと思うのですが、今の学校に「学び」を見出せない子供達が多いから、学校崩壊や学級崩壊という事態になっているのではないでしょうか? いや、今にはじまったことではありませんね。私が中学生のころにも学級破壊(あれ?言葉が違うけれど教育が崩壊した時期があったんだけど)のようなことがありましたが、いつの間にか沈静化したのは、上からの押し付け(強制)によって表に現れなくなっただけで、学校に「学び」を求める子供は少なく(いなく?)なってしまったでしょう。

 私なんて、今頃になって無性に「学び」たくなっていますからねぇ。それは学校で教えることに限らず、「生きていくために必要な知識を」という意味ですが。学校が必ずしもそういう場所とはいえない。残念ながら事実だと思います。 「学び」に年齢は関係なく、「学び」と「教育」は同じものでない。「学び」は強制的なものではない。 その程度のことは当たり前? 人生に悩んでいる私が偉そうに言うことではないかもしれませんね^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.28 21:13:24
コメント(0) | コメントを書く
[世の中どこか変だよ!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.