709916 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私の故郷は 「ふくしま」 です。

私の故郷は 「ふくしま」 です。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おばかんの

おばかんの

Favorite Blog

函館旅行に行ってきた New! 七詩さん

今日は雨の予報 New! CAPTAINさん

SALT OF THE EARTH slash555さん

Comments

こんちは フクかも大きく違いますよ@ Re:福島県浜通り・中通り、そして会津地方(03/21) 九州最O北端の北九州市は 旧小倉藩版図は…
タカヒ@ さつきロードと言うなのボッタクリ たゆとさんへ 自分もナビに言われるがまま…
たゆと@ Re:さつきロードって何なの?(08/02) 私も通りました!ナビで一般道指定してる…

Freepage List

2008.04.19
XML
カテゴリ:自転車で行こう!
 自転車通勤を本格的に再開したかったので、先日ネットで自転車用のLEDライトを探していました。家のどこかを探せば、前に使っていたライトが3つあるはずなのですが(2つはキャットアイ製、もうひとつはサンヨーテクニカのソーラー充電タイプ)子供たちが隠してしまったのか?はたまた片付けられない嫁のゴミ荷物の中にまぎれてしまったのか(ついに一部屋荷物部屋として足の踏み場が無い状態になってしまいました。小さい頃から片付けることができない親の元で育ったからでしょうか?完全に遺伝していると言えそうです)見つかりません。 使える自転車が2台、それぞれに共通で使えるようにするためには、今あるブラケットも利用できるキャットアイ製がいいかな?と思い、最新型ではなくそこそこ使い物になって値段も安いものということで、HD-LE500をターゲットとして最安値を探しました。価格.comではアマゾンが最安値、でも口コミを調べるとオークションに出店(出品?)している卸業者の価格が一番安いらしかったので、オークションで購入することにしました。確かに価格.comより500円以上安く、送料を考えてもオークションのほうが安い!と思って即決したのですが、決めた後にアマゾンを調べてみると・・・価格.comの値段より安くなっていました。オークション価格+送料+振込み手数料の合計金額と、アマゾンでの販売金額(送料、手数料無料)を比較するとアマゾンのほうが300円ほど安いのです。しかも、申し込んで最短の納期はアマゾンのほうが早い「しまった!」と思う瞬間でしたが、すでに落札しているし、300円の差なので我慢することにしました。
 先日は車の部品をオークションで落札し、板金屋さんからも、「これはお得な買い物ですよ」とうらやましがられたのですが、新品はかならずしもオークションのほうが安いとは限らないことを思い知らされた感じです。 確かにサイクルパーツはオークション販売価格とアマゾンの価格が拮抗しており、「アマゾン恐るべし」だったりするんですけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.21 21:55:35
コメント(0) | コメントを書く
[自転車で行こう!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.