138495 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おべほのオヤジの着物ブログ

おべほのオヤジの着物ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2013年01月21日
XML
カテゴリ:普段着の着物
黄色とオレンジの中間色のような伊勢木綿のコーディネートです。
「びわ色」と名付けてみました。(^.^)

普通に考えると、少し濃いめの黄土色や、グリーン系の帯揚げでまとめるところですが、インパクトのある色を持ってきたいと思ったのが今回のコーディネートの始まりです。

と言っても、帯には使うとアクセントには割合が大きくなり過ぎるので、帯揚げにブルーを持ってきました。
帯は、アクセントを嫌味なくまとめるため、ベースカラーと同系色のベージュにしました。

オレンジ(黄色)と、ブルーの組合せはあまり使われない組み合わせのようですが、悪くは無いな。と思ってます。
でも、実際は、着物決めて、帯揚決めてから、帯を決めるってことは、あんまり無いですよね。(笑)

着物、帯の組合せのマンネリ感を打破するのに、反対色の帯揚げでインパクトを付ける例と考えていただけると幸いで~す!


伊勢木綿着物コーディネート
※上記画像をクリックすると、詳細ぺージに遷移します。


・写真の伊勢木綿は、こちら。
・写真の名古屋帯は、こちら。
※帯揚・帯締めは参考商品(どちらも5000円ほど)です。ご相談下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月21日 17時24分36秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.