|
テーマ:アニメ!!(3874)
カテゴリ:アニメ
「さようなら、ディアネイラ」
そしてエイジは人の心を察する技を覚えた・・・。 うわーん!!!泣けたー!!! エイジが決めた事だってことが泣けるーーー!!! 「孤独の英雄」 あらすじは公式からです。 惑星デュイーに到着してのち、人類の歓待を受ける アルゴノートのクルーら。 アルトリア星系の王族であるディアネイラの兄たちは 「五人目のノドス」を見つけ出したディアネイラを 称えつつも、その功績を自分たちのものとする。 そして人類連合は五人目のノドスを旗頭として 人類全体の悲願としての地球奪還への全面戦争へと 急速に傾いてゆく。 ******************************** ということで、ディアネイラの兄・・・ メレアグロス=岸尾さん、 アタランテス=吉野君、来たーーー!!! メレアグロスはユーノス王で人類連合の盟主・・・と思いきや、 モビードの話では「金」の力でその地位を買う小者の ようで。 しかも妹のディアネイラを「精神感応者」として恐れている。 弟のアタランテスは武人ですが兄の機嫌を取るのは 上手のようですね。 メレアグロスは情報は彼と共有しているみたい。 ノドス発見!のパーティーに何としてもエイジを同席させたい メレアグロスに対し、エイジの意志を尊重するディアネイラ。 結構、強気なお姫様なんですね。 兄がビビッているせいもありますが・・・。 ![]() さて、銀の種族についてはまた判明したことが・・・。 ユティーはカルキノスに惚れている!!!??? その感情を下劣、と決め込むユティ。 (ああ、それならカルキノスをもっとカッコよく してくれればいいのにー!!! ![]() 目を覚ましたカルキノス。 銀の種族にとって「感情は下等な生き物が持つもの」で「理性を保つ」 のが優先させる。 その「感情を司る」のがプロメの仕事。 恐怖を感じたロムに命じられ、やってきたパエトーの 感情を引き受けるプロメ。 少年陰陽師の天一みたいだわ!!! パエトーが自分を取り戻した後、やってきたレクティと 感情のあり様を話し合うプロメ。 「感情は内なるところから生まれるもの」。 「感情に苦しむ」のも運命? そして戦いの契約からは逃れられない。 人類の臨時会議でノドスを手にした今、銀の種族との 全面対決、そして地球奪還へと加速していく戦いの 機運。 メレアグロスのカリドーン艦隊のアルタイアではなく 一度はアルゴノートに配属が決まったはずのエイジ。 しかし、彼は自分の意思でメレアグロスのもとに赴く。 ディアネイラには道が、新しい星が見つけられるから。 アルタイアーに配属されたニルバールに伴われて やってきたエイジ・・・。 ああー、悪いお兄さんの言いなりにならないで 君は君のままでいてー!!! その悪いお兄さん・・・ 岸尾さん!!! メレアグロスは黒・柚木っぽいんだけど そこまで魅力は感じないです。 ![]() いずれ、やられるキャラというフラグが立ってますしね。 その弟のよっちん!!! いつものやんちゃがちょっと潜んでるかな? 一応、金持ち王族ですからね。 アルトリア星系ユーノス王家で人類を導けるのは ディアネイラ。 そう信じるモビードの言葉通りの展開に なるのでしょうか? さて、今回の作画の本橋・神ですがそれほど彼の個性が 生かされてなかったような・・・。 「ホスト部」の時はバッチリだったですけどねえ。 唯一、星の場面でそれを感じることができました。 好きなのかな、星空シチュ。 「D.Nエンジェル」では最高の出来でした! ![]() ●“ヒロイック・エイジ オリジナルサウンドトラック I(仮)”<初回特典封入>CD(2007/7/11) 画像アフィリは売り切れですが、テキストはOKです♪
最終更新日
2007年06月04日 14時35分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[アニメ] カテゴリの最新記事
|