|
カテゴリ:宙のまにまに・おお振り・花咲くいろは
配球が読まれ、打席も研究されている!?
通用しないリード! 「5回戦」 あらすじは公式からです。 ついに始まった5回戦。相手は美丞大狭山高校。 美丞大狭山の監督・滝井は、果たして、呂佳が提言するような 「高度な野球」を西浦が本当にやっているのか、1番・川島に 確かめさせようとしていた。 一方、阿部はいつもどおりのリードで試合に臨むのだが…。 ******************************** 美丞大狭山も話題になる声優さんをかなーり、そろえてきましたね♪ 監督 滝井・・・ 伊藤健太郎 ![]() コーチ 仲沢 ・・・浜田賢二 ![]() 主将 和田 ・・・肥後マコト 倉田・・・樋口智透 矢野・・・阿部敦 (上条さん@禁書目録!!!) 宮田・・・松尾大亮 竹之内・・・内匠靖明 鹿島・・・金光宣明 川島・・・入野自由! ![]() 松下・・・藤原祐規(ベルフェゴール@家庭教師ヒットマンREBORN! ) 石川・・・速水秀之(速水奨様のご家族♪) 特に川島は1番打者なので打席が多い分、台詞も多いかも♪ みゆ、ナイバッチー! とにかく西浦が今までにないくらい動揺していて、皆が 不安な気持を抱え始めていました。 見ている私もオロオロ・・・。 5回戦、表は美丞大狭山の攻撃から。 一番、川島は研究したとおりの配球を叩いてヒット! 阿部のリードとそれを具現化する投手。 桐青戦の逆を行く研究の成果は美丞大狭山に! 滝井「ビギナーズ・ラックもここまでだぜ!!!」 3番もヒットで早くも1点! 4番にはツーランホームラン!!! いきなりの3失点にマウンドに駆け寄って手の冷たさを確かめる阿部と三橋。 自分のミスなのに自責点は三橋に。 それを謝る阿部に驚く三橋。 「マウンドでキョドるなよ!?」 すでにやばいかも!? ![]() ストレートを温存していく作戦がいきなり厳しくなる。 なんとか3アウトを取ってチェンジ。 失点に緊張していないか、1番の泉対策のくすぐりリラックス方法を 実践する泉、三橋、栄口♪ 花井も入って何とかリラックス。 浜ちゃん達の応援が始まる。 泉の打球は外野には飛ばない。 シフトされてアウト。 犠打ばかりの栄口はヒット! 「桐青の投手が上だ!」 準太が誉められると嬉しいなあ♪ 3番の田島はランナーがいる時のデータを使ったシフト。 それを見破った田島はゴロで守備の穴を突く!ヒット!!! だが次の花井のヒットでは栄口はレーザービームな返球で本塁アウト! さすが元捕手の宮田! 竹之内「共学の・・・チアのいるチームには負けない!!!」 そこかよ!!! ![]() 初回の攻撃は0点に終わった西浦。 3失点を考えてモモカンは阿部に自分がサインを出そうか?と 言ってみる・・・ 「やらせて下さい!」 三橋に次の回は点を入れる、と励ます花井。 けれど皆が失点に動揺しているのが分かる。 阿部が大丈夫なら自分も大丈夫。 絶対の信頼を置く三橋。 2回表。 捕手・倉田のラフプレーはチームも、監督も、何よりも自分を傷つける。 そうアドバイスをする矢野。 胸を張って勝利を! 1アウトの後、その倉田の打席。 ヒット!!! 最初のバッターもカーブを狙った?! 走者は盗塁! 配球だけに集中してしまった自分を恥じる阿部。 バントのポーズをするとストレートが来る。 そう読んでいた竹之内だがバントは失敗。 2アウトランナーは2塁。 1番の川島に戻るとまたヒット! 四点目!!! 勝っていれば野球が続けられると思う倉田!? 2番への配球に動揺を隠せない阿部。 だけどなんとか2回を切り抜けた。 いつもは相手のデータなど見ない。 三橋はカバンから資料を取り出して確かめる。 「データと逆の球を打ってる・・・!」 それを伝えたほうがいいのかどうしようか悩んでしまう三橋! 涙目!!! でも、ここは言わなければ!!! 「コースが・・・違う!」 モモカンは阿部に打たれたコースを全部、言わせる。 好きなコースと逆に打っている!!! これは・・・ モモカンは花井の打席が気になる。 三橋がまだ言いたいことがありそう・・・ 「待ちなさいよ!」 阿部とのアイコンタクトに爆笑です! 好きなコースはボールになるから振らない。 それは配球の基本だと阿部は思うが、阿部の癖としてそこまで研究されている!? 田島のアドバイスを聞き流してしまった花井はシフトにはまってアウト! 田島「俺達、厳密に研究されている!!!」 モモカンも阿部のリードの癖と言ったが、チーム全体が研究されていることに 気付く。 研究されているのはバッターも同じ。 自分がどの球が好きなのか、相手はそこに投げて来ない、だから 打撃を変化させろというモモカン。 それが出来なければ守備位置を確認して穴を見つけるバッティングを。 泉は初回、田島がゴロを打ったことを思い出す。 打席に入っただけでシフトに気付いた田島!!! 阿部の打席は完全に読まれて三振。 三橋と話す時間を稼ぐためにレガースの装着の手伝いをさせる阿部。 西広も手伝ってくれた。 阿部の動揺を感じた花井だけど、それどころではない。 外野の守備に付く泉が田島が最初から相手が研究してきていることを 知っていたのだと花井に言う。 もうなりふり構ってはいられない!!! 次の打席は田島のアドバイスを聞いて点を取る! そう思う花井! ![]() 次の回からダミーサインを使って、首を振る投球をしようと言う阿部。 今までサインすらも使ったことが無い三橋、首の振り方も阿部にチェック!? そう思うと 「さっきので大丈夫だ、完璧だ!」 と三橋を元気付ける阿部。 3回が始まる。 ということで 終わらない田島伝説!!! すごいですね! 一回の打席で相手が自分たち用のシフトを引いていることに気付くなんて! 2回ですでに4失点。 花井も泉もプライドに関わっている場合ではなくなってきた。 そしてそれは三橋も同じ、気付いたことを口にやっと出すことができました。 次回、皆少しでも点を取り戻して! ![]() 【アニメ商品対象】おおきく振りかぶって ~夏の大会編~ 1 ![]() おおきく振りかぶってマスコットキーチェーンPart2全6種+シークレット3種セット
[宙のまにまに・おお振り・花咲くいろは] カテゴリの最新記事
|