|
テーマ:アニメ!!(3874)
カテゴリ:戦国BASARA・薄桜鬼・咎狗・緋色
奥州の蒼き龍と西海の鬼が激突する!!!
薩摩には豊臣、毛利の軍勢が!? 「竜と鬼 尾張の激突!爆走!伊達・長曾我部連合軍!!」 あらすじは公式からです。 豊臣の本拠地・大坂を目指し驀進する伊達軍は、その途上、山中の野営地を 謎の集団に襲われる。 政宗たちの馬を強奪しようとする一団は山賊と思われたが、その首魁は海賊を名乗った。 ――そう、政宗と同じく秀吉の剛拳の前に一度は敗れた、長曾我部元親である! 不屈の闘志で互いに打倒・豊臣を目論む二人が、相手が誰であるのかを知らぬまま、 大坂への足を懸けて、今ここに白熱の激突を見せる!! ********************************** 好敵手が好敵手を語る・・・ 痺れましたー!!! ![]() 主従語りも良いですけど、ライバルが相手のことを誉めるというのは 最高です! お互いを認め合い、高め合う関係! 戦はもちろんスポーツではないのでそこに命のやり取りがあって当たり前 なのですが、あいつらはそんなことはどうでも良いんですよ!(笑) 筆頭が、兄貴が最高の闘いが出来れば!!! 蒼紅が語り合ったのに比べて、兄貴は寂しそうでしたねえ。 ![]() サシで戦いたかった。 もちろん、それが元就のスタイルではないと分かってるんでしょうけど。 豊臣と組み、安芸を離れた元就の目は何を見ているのでしょうか? ☆兄貴、強引なヒッチハイク!!! 「山ん中で海賊」 「ヒッチハイク」 爆笑しましたよ!!! 兄貴にしてはお間抜けというか、お茶目というか! 碇を構える兄貴に対して、小十郎の刀を構える筆頭!!! 悶えるー!!! ![]() ここで長曾我部軍は おお、氷帝には幸村と武蔵がいるー!!! なんてタイムリーな!!! ![]() 対する伊達軍! 「筆頭!チャチャチャ!!!」 わはは!!!まだまだだね!!! ![]() 碇に乗って飛ぶ兄貴VS六爪を抜いて本気の筆頭! 兄貴「喰らいやがれ!!!」 ☆小十郎VS松永 小十郎の前に現われたのは死んだと思っていた松永久秀!!! 宝物のために黄泉路から戻ってきたらしいです。(笑) 宝物は豊臣が勝手に用意してくれた。 伊達軍を迎え撃つのが自分に与えられた使命と語る松永は 小十郎を囮に主を引き寄せるのは容易いと言う。 「下種が!」 松永が半兵衛に禁じられているのは「小十郎を殺すこと」だけ。 如何様にも出来るという松永に刃を向ける小十郎だが、割ってはいる 風魔小太郎!!! 小十郎の「義」のバッジが外れた!!! 小十郎をどうしようと構わない。 「愉快、愉快。」 くー!!!松永、憎たらしいけど悪の魅力、全開です!!! ![]() ☆奥州の蒼き鬼と西海の鬼 兄貴と筆頭のバトルに痺れるーーー!!! 戦っている間に相手が何者なのか分かってきた!!! まさか西海、鬼ヶ島の鬼が ヒッチハイクとは! 背水の陣・・・金をかけた要塞・富嶽を失い、部下も取られた。 失ったものを取り返すために 「目指すはアンタと同じ大阪よ!!!」 ☆毛利の要塞、日輪! 富嶽を分捕ったのは毛利だった!!! 要塞のネーミングも新たに 日輪!!! それ以外に何がある?という元就は要塞の完成を急がせ、自分は 安芸を離れると言う。 それも豊臣を欺くためのもの。 「全ては我の計算どおり。」 何をたくらむ!? ☆好敵手は相手を知る 武蔵に良いようにやられる幸村!!! いやー、武蔵の本当に武士とは思えない攻撃(ロケット団並み!)に やられてましたね!!! まだ心の中はぐるぐる、答えてくれないお館様の後姿がちらつくばかり。 でも、そんなことでは政宗に相手にもしてもらえない!!! おおー!やっと良い流れになってきました! 武蔵に問われて政宗の説明をする幸村。 「政宗殿に思いを馳せ、にわかに力が 沸いてきた!!!」 ギャボー!!!転がるーーー!!! ![]() その後、パチンコでぶっ飛ばされ、海に転落する幸村! 島津に豊臣軍が迫ってきたと知らせが!? 大阪を目指すことで合意した政宗と元親の軍・・・ 雑兵の皆さんは二人乗りーーー!!! ![]() クソゥ!さすがに兄貴は馬イクに二人乗りとは行かない! ![]() ここの筆頭と兄貴の会話にも痺れました!!! 要塞を失ったことを身軽になった、と前向きな筆頭。 確かに陸の風も悪くないと答える兄貴。 心残りは元就と勝負をしたかったこと。 天下に打って出る前にサシで勝負して倒したい相手がいた。 けれど、簡単に豊臣と同盟してしまい・・・。 「好敵手には恵まれなかった。」 寂しいね、兄貴! その言葉に政宗が誰かを思い浮かべたことを察する兄貴。 「熱くってうるさくって生まれれっぱなしでピュアなのは良いが おそらく人を死なせる。」 筆頭、分かってるんだ! そんな彼を見ているとクールでいられなくなる。 「Burning Soul! 掛け値無しなんだよ。」 グハア!!! ![]() 「火傷じゃすまねえ!」 私が火傷しそうですー!!! 「どうしてる、真田幸村!」 小十郎を思う筆頭も良いけど、掛け値無しでこっちも転がるーーー!!! ☆半兵衛の策略 秀吉に自分の作戦を説明する半兵衛。 薩摩に向けた軍の後詰には毛利の要塞を。 それが終われば自分が奪取して大阪の守りに就かせるという半兵衛。 安芸から珍しく元就が出たのも豊臣のプレッシャーだと言う半兵衛。 拠点を東に移して小田原にして甲斐の虎も押さえる。 毛利の要塞は東国への脅威にもなる。 自分が要塞の指揮を執るという半兵衛を誉める秀吉。 しかし、思ったよりも手間取ってしまったと答える半兵衛。 もうすぐ両の手に日ノ本の国を!!! 一人になった半兵衛に病の足音が!!! 「時間だけが僕を駆り立てる!!!」 あああー! ![]() ☆慶次の道 夢吉を看病していた慶次のところにかすがちゃんがやってきて 謙信の伝言を言い渡す。 中立を保つのは難しいが自分の思うように戦え、と。 毘沙門天の加護は守るものにもあると。 さらにかすがは利家が越後の守りに合流したことを聞く。 怪我も癒えていない身体で! 止めようとする慶次に急ぐよう助言するかすがちゃん。 宇都宮攻めは信玄の小田原攻めを援護するもの。 早く豊臣の動きを知らせるべきと。 かすがちゃん、良い人だー!!! 謙信が慶次のことを気にかけているのを知ってるし、自分も ライバルだけど(笑)慶次には生きて笑って欲しいんだよね! 「私も戦の世は好きではない。」 あの方の心配をしないといけないものね。 が、慶次は夢吉がいなくなったことに気付く。 ☆共闘! 大阪を攻めるのに若狭と山城と二手に分かれて攻めることを決めた 伊達・長曾我部連合軍! 若狭から兄貴たちが攻めることになったが、互いに囮になるのが嫌!? 言い合いになる2人を気が合ってるという部下の皆さん・・・ 「合ってねーーー!!!」 「合ってねーーー!!!」 合ってるって! そこにクナイに結び付けられた文が飛んできた! 読んで顔色を変える筆頭! 「松永久秀!」 そして「義」のバッジが!!! 怒涛の攻撃開始!?と思ったら地味に、しかも嫌~なところを突いて来た 松永の攻撃!!! まだまだ「六爪」への未練、断ちがたし!? ![]() 己の美学のために命を賭ける闘いよりも生きることを選択している。 闘いは虚しいものと覚ってますからねえ。 盛り上がり気分の連合軍に波紋ができそうです。 気になるのは薩摩の元就!!! 対決シチュになったら、ナリ様に青いと言われようとも幸村には奮い立って 欲しいです!
[戦国BASARA・薄桜鬼・咎狗・緋色] カテゴリの最新記事
|