6837260 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.08.29
XML
カテゴリ:東北
山形の観光まちづくりが4件選定されている。8月25日発表の国土交通省「地域いきいき観光まちづくり-100-」のこと。東北6県中で4件は最多。事例紹介だから、その数をもってどうこう言える話ではないとしても、山形の取り組みの熱心さの現れか、とうなずけてしまう。

全国を見渡すと、山形の他に4地域選定されたのは島根県。それより多いのは、大分県が全国最多の6地域。選定ゼロの県もある(茨城県、東京都、神奈川県など)。

青森県3地域 八戸 五所川原 横浜
岩手県3地域 花巻 遠野 江刺
宮城県3地域 気仙沼 登米 鳴子温泉郷
秋田県2地域 田沢湖・角館 小坂
山形県4地域 小野川温泉 長井 酒田 銀山温泉
福島県2地域 会津若松・喜多方 大内宿・湯野上温泉

各地域についてすぐにでもテーマにして書きたい気分になってしまう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.29 05:51:10
コメント(0) | コメントを書く


PR

フリーページ

バックナンバー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

おだずまジャーナル@ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル@ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

お気に入りブログ

【東京六大学2024春… ささやん0583さん

【望子成龍】-Wang Z… sendai1997さん
おいしいブログページ dnssさん
地方暮らしが変える1… かじけいこさん
徒然なる五星亭 五星亭さん

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい(ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.