6837064 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.03.04
XML
カテゴリ:東北
八戸市内の小中学校で、屋外の水道蛇口が盗まれる事件が続発しているという。売却目的と見られ、合計で45個が盗まれた。4万5千円相当というから、1個千円ということか。

冬の間は使われていない蛇口で、1日に初めて発覚した。冬季の間に何者かが盗み去っていたことになる。(毎日新聞などの報道による。)

学校と泥棒というのは、昔から相性の良い(?)ものだとも言える。だが、最近はやりの金属窃盗と聞くと、海外友好主義の方には申し訳ないのだけれども、隣の大国からの客の仕業のような気もしてくる。先入観は良くないのだが、有無を云わさず、ただ金目当て。泥棒に人情を期待する方がおかしいにしても、盗人にして五分の魂もない輩のような姿を想像してしまう。

なんだか嫌だし、第一子ども達が心配だ。

捜査も難しいとは思うが、なんとか検挙して欲しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.04 23:32:50
コメント(0) | コメントを書く


PR

フリーページ

バックナンバー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

おだずまジャーナル@ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル@ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

お気に入りブログ

【東京六大学2024春… ささやん0583さん

【望子成龍】-Wang Z… sendai1997さん
おいしいブログページ dnssさん
地方暮らしが変える1… かじけいこさん
徒然なる五星亭 五星亭さん

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい(ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.