6836585 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.04.09
XML
カテゴリ:宮城

県道3号塩釜吉岡線の東を並行する小西川の土手沿いの小径に、立派な赤い鳥居がある。


地図には天満宮とある。

『宮城縣黑川郡誌(完)』(黑川郡敎育會、大正13年)には、村社天神社として、次の記載がある。
村社天神社 鶴巢村太田字川原田に在り。
祭神 菅原道眞
由緒 勧請年月を詳にせず明治5年1月村社に列す境内に神明社あり幕柳八幡社外6社を合祀す其神社及び年月左の如し
(1)幕柳字廣畑村社八幡神社 明治43年5月21日指令
(祭神、由緒を略。以下、関場神明社以降を除き同様)
(2)幕柳字砂子田無格社愛宕神社 明治43年5月31日指令
(3)幕柳字石ノ澤無格社熊野神社 明治43年5月13日指令
(4)幕柳字宇津野無格社神明社 明治43年5月13日指令
(5)小鶴澤字堰塲村社神明社 明治42年11月17日指令
祭神 天照皇太神
由緒 不詳 明治5年1月 村社に列す
(6)小鶴澤字上ノ澤無格社南龜稻荷神社 明治42年11月17日指令
祭神 倉稻魂命
由緒 不詳
(7)山田字土井下村社神明社 明治42年10月2日指令
祭神 天照皇太神
由緒 不詳 明治5年1月村社に列す

(一部新字体にしました。番号はオダズマ振付け)

明治初年にこの天神社(天満宮)が村社とされ、明治後期の合祀政策により付近の7つの神社をまとめたという。

(5)小鶴沢神明社と(7)山田神明社は、小字名が合致するので、今回の探訪で訪れた(下記記事)神社のことで間違いないだろう。(6)の小鶴沢字上ノ沢の稲荷神社とは、訪問した稲荷神社(下記記事)のことだろうか。現在の小字名で上の沢(かみのさわ)は、神明社の町道をはさんだ南側のあたりで場所が離れているので、違うような気がする。

(1)から(4)は旧幕柳村の神社。今回の探訪では行かなかったが、(1)は県道3号沿いで地図に載っている。

■関連する過去の記事(明治の神社統合)
 神社の多い福島、少ない岩手(2014年2月9日)

訪問日2024年4月4日午前
■この日の訪問の記事
 天満宮(大和町鶴巣太田)(2024年04月09日)
 神明社(大和町鶴巣小鶴沢)(2024年04月08日)
 稲荷神社(大和町鶴巣小鶴沢)(2024年04月07日)
 神明社(大和町鶴巣山田)(2024年04月06日)
 コミュニティセンター山田(大和町鶴巣山田)(2024年04月05日)
 黒川神社(大和町鶴巣北目大崎)(2024年04月04日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.23 08:44:50
コメント(0) | コメントを書く


PR

フリーページ

バックナンバー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

おだずまジャーナル@ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル@ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

お気に入りブログ

【東京六大学2024春… ささやん0583さん

【望子成龍】-Wang Z… sendai1997さん
おいしいブログページ dnssさん
地方暮らしが変える1… かじけいこさん
徒然なる五星亭 五星亭さん

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい(ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.