250176 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CINEMA RACE

CINEMA RACE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

禅之介

禅之介

Calendar

Category

Comments

darel@ pTuSVsqMwRnPrkxR w5QLIh http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ LOEaXvuAejhwWFv mh8qUA http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ ecZveRjywMl mww9Ul http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
禅之介@ Re[1]:2013年No.1の映画(03/17) もっちんママさん 三谷幸喜さんは、ここ数…
禅之介@ Re[1]:今年はちゃんと、できました(03/11) もっちんママさん 3年前の3月11日。 あ…

Favorite Blog

イチゴ収穫 New! もっちんママさん

今日は久しぶりの雨… 天野北斗さん

モリさんの知らなき… mosisan777さん
Rakuten Second Life 楽天セカンドライフさん
クッチーより愛をこ… Almadaさん

Headline News

2010.09.30
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
もう随分長いこと、ここではLIVEのことばかり書いてますけど。
お忘れの方もいらっしゃるかもしれませんけど、このブログ、一応テーマは映画なんですよね。
そもそもブログタイトルだって、『シネマリレー』っていうんですから。



ただね、7月8月は、映画館には1回ずつしか観に行ってなかったんです。


7月は、アタマの日曜日に『踊る大捜査線THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』を。


踊る大捜査線THE MOVIE 3ヤツらを解放せよ!PERFECT BOOK


8月は、やっぱり最初の日曜日に『トイ・ストーリー3』を。


トイ・ストーリー3 【Disneyzone】



どちらも当時の話題作でしたので、観てよかったとは思ってます。
ただ、月1本じゃ、ぼくにしては少なすぎるような。




7月は遠出ばかりで忙しかったから、まあわかるんですけど。
8月は、何でだろ。
観たい!って思える作品が、あまりなかったのかな?



そして9月。
月の最終日である今日までに観た映画は、なんと。



『悪人』や、『THE LAST MESSAGE 海猿』など、全部で5本!


悪人


プロジェクトTHE LAST MESSAGE海猿


まーそれでも、ぼくが1番映画をたくさん観ていた、というより精神的に映画を観ることに頼っていた時期と比べると、半分くらいの本数なんですけど~。



1番熱くなれたのは、やっぱり『十三人の刺客』かな。


2010年、三池崇史監督でリメイク!工藤栄一監督出世作!豪華スター集団が見せるリアリズムに徹した迫力ある演技!意表をつくストーリー展開は「集団時代劇」という新語を造った!【中古】■VHS■十三人の刺客■
↑これのリメイク版らしいっす。


江戸時代を舞台にした、超本格バイオレンス&アクション!!
ああいう映画を待っていたんですよ。
この映画を手がけた三池崇史監督に、『座頭市 THE LAST』もやってほしかったです。
あっちのほうは、イマイチだったもので。




9月は、何かと大変な月だったはずなんですけどね。


何が大変だったかといいますと。
7月27日のブログでも取り上げましたように、実は今月から転職をしまして。


転職っていっても、職場も業務内容も、ほとんど変わらないんですけど。
ただ、業務委託に伴い、扱う企業が変わったってだけで。

相変わらず、富山の海産物の出荷をやってます。


黒作りは、いかの胴体にいかの肝臓とスミを合わせ、熟成醗酵させた いかの塩辛で、富山県でしか作られていない珍味です。富山名産いかの黒作り130 g


ただ、業務上のシステムは、大幅に変わりました。
そのひとつとして挙げられるのは、日曜日隔週で休めない日ができたこと。



先月までは、土曜日のうちに、日曜日の分の出荷もやってましたけど。
だから土曜日は特別忙しく、絶対休めなかったわけで。
でも今月からは、日曜日の分は、日曜日に出荷することになりまして。


そのため、ぼくともうひとりいる契約社員の人が、交代で出勤することになったわけです。






今まで、東京で参加したいLIVEがあった場合、土曜日なら大体行けたんですけどねー。
これからは、翌日の日曜日も深夜から出勤しなくてはならない日があるため、ちょっと事情が変わってきました。
まーGaGaalinGが解散してしまった今となっては、そんなショックも受けてませんけど。



それどころか、サービス出勤やサービス残業なんてものは一切なく、時間外勤務手当休日出勤手当もきっちり出してくれる、今時珍しい太っ腹な企業なもので。
それも結構おいしい額なので、日曜出勤は、逆にありがたいかも。



こんなこと、以前の会社では考えられないことでしたよ。
最初は、

「ホントにいいの?」

とまで思ったものです。




だから、先々週の土曜日、18日に、東京の六本木で絵夢さんのLIVEがあったんですけど、行けませんでした。
これはこれで、やっぱ残念だったかな。




その代わりってわけでもないんですけど。
珍しいことに、その日はここ高岡で行なわれたLIVEに行ってきました!


誰の、かといいますと。
以前、このブログでも紹介した、あの人が、富山県に来てくれたのです!



詳しくは、また次回書きますね。
今思い出しても心が明るくなる、楽しいLIVEでした。



まー前回でも書いたとおり、これで東京のLIVEには行けなくなったわけではありませんので。
明日から10月。
後半には、どうしても行きたいLIVEだってあるんですから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.30 16:51:49
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.