344228 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ざまてつ外伝(blog)

ざまてつ外伝(blog)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年04月12日
XML
カテゴリ:撮影記
こんばんは。
試飲販売でプッシュしてた栄養剤が1箱売れました、座間6号です。

今日は日曜ということもあってレジは大混雑。
繁盛することはいいことだけど、バテました。
途中で小さな男の子をつれたお父さんが一言。

『おーいなずな~こっちだよ』

?!

どうやら『おーいかずま~』と言ってたみたいなのですが、
末期なわたくしにはそう聞こえたのでした。
ま、レジ周りざわざわしてるし仕方ないさ!


・・・さて今回はそろそろ葉桜になってきました、
座間の桜の1週間ほど前の姿お届けします。


まずは4/4撮影に座間駅のこせん橋の上から撮影。
DSCF7073.jpg
ちょうどいい位置に止まってくれる6両編成の各停を狙う。
3000の1次車はわりと好きな部類に入ります。
この日は曇っていたのでこの程度しか撮影してません。


そして4/6、元部活のメンバーと桜撮ってきました。

DSCF7097.jpg
桜の木々から顔を出す2000。
場所は"お立ち台"から見てもう少し相武台寄りです。


DSCF7102.jpg
同じ場所でHiSEも狙ってみます。
5200も来たのですが、くっちゃべってたら撮り損ねました・・・。


もうひとつ、桜の時期といえば、、、

DSCF6941.jpg
鉄道研究部で、卒業した我々のお疲れ会をやってくれました。
このお菓子たち、後輩たちがカンパで買ってくれたそうなんです。

宴会担当の方がオレンジ+ミルクティー+麦茶なんかやってくれて楽しかったです。
本人はおいしそうな顔してませんでしたけどね。

やっぱり高校時代の一番の思い出はこの暖かい部活ですね。
最後ということで企画してくれた後輩たちに感謝です。
この日に学校に来れて本当によかった。

DSCF6942.jpg
トミーテックから発売された201系電動方向幕がお披露目されていました。
後輩が発売直後に入手したそうです。



DSCF6950.jpg
行き先対照表。こういうの大好きです。

DSCF6949.jpg
ちょっといじらせてもらいました。

DSCF6944.jpg
青梅特快高麗川行き

DSCF6952.jpg
スターマイン
花火臨で使った方向幕だそうです。こんなマニアックなのも入ってます。

DSCF6954.jpg
ジャンケン大会ということで景品をいくつか出しました。
少し懐かしい小田急のパンフたち。ストックしてあったものを今回放出。

DSCF6961.jpg
そのへんにころがってたひだまり携帯・・・。あ、自分のじゃないですw
すばらしい"作品"。これは実際に使用されてるそうです。

部長さん、あとはよろしくお願いします!!
5月のプラレール博で会いましょうw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月12日 04時02分22秒
[撮影記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.