343797 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ざまてつ外伝(blog)

ざまてつ外伝(blog)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年06月02日
XML
カテゴリ:撮影記
こんばんは。

海老名のビナウォークの映画館は、毎月1日が映画1本1,000円の日です。
なので学校から急いで帰って、映画を見に行こうと決めていました。

で、カレンダーを見てびっくり

6月"1日"は2時間くらい前に終わってしまいました、いまは6月"2日"です。

・・・完璧に忘れてました。どうも、呆然状態の座間6号です。

ちなみに見たかった映画は文学少女です。
どうやらあさってで上映終了らしいです。やばいです。

戯言はおいといて・・・。

5月30日(日)に高校の交通研究部の面子とOFF会ということで、
千葉県のJR 物井駅~佐倉駅 間 (通称:モノサク)へ行ってきました。

集まった参加者は6名。
午前中は都内でカメラ屋めぐりをされてる方たちと、
中央快速の201系の撮影にいく方などバラバラに動き、
そんな私も新宿界隈で小田急を撮影してから合流させていただきました。


5/30

DSCF0286.jpg

前日、主催者の方と

『明日の千葉県は雨っぽいですね。
あの場所(モノサク)は雨降ったら雨宿りする場所ないんで
場所を変える事も視野に知れないといけないですね。』

なんて話をしたのですが、見事に晴れてくれました。

物井駅から20分ほどで、開放感あふれる撮影地に到着。

253系

つい先日、6月いっぱいで定期運用から引退することが決まった253系。
まだまだいっぱい走っています。
この日、撮影者は指で数えられるほどでしたが、
ラスト1本になったらこの場所も激パになるんでしょうね。

スーパーカムイ? いいえ、成田です。

そんな253系を引退に追いやってるE259系。
一度、東京から高尾まで乗りましたが乗り心地はなかなかのものでした。

これが来るたび、撮影仲間から『あ、スーパーカムイだ!』なんて声が上がってました。

個人的には、『スーパーひたち』の651系や
『スーパーあずさ』のE351系、『和』のE655系に通じるものがあると思います。

211

今回、一番みかけた211系。
あまり評判はよくないみたいですが、これも近々209系に置き換えられるんだとか?!

113の113

もちろん、113系も活躍中。今回のお目当ては253系ではなくこれなのでした。
113系 マリ113編成です。

211

このアングルが一番人気だったようです。
先に来ていた別の撮影者様のご配慮で、この場所に入れてもらえました。

撮影地では挨拶と譲り合いが基本。罵声なんてもってのほかです。

DSCF0285.jpg

E257系500番台『しおさい』
最近交換された強化型スカートが似合っています。

253

"YOKOSO JAPAN"ステッカーがついた253系。
そういえば253系の方が、ようこそ長野 らしいですね。

長野電鉄へ行く説が有力ですが、元小田急の『ゆけむり』との並びが見たいところ。

DSCF0330.jpg

113系 マリ209編成

そういえば勢力を増してる209系は一度も来なかったけど、ここでは走ってないのかな。

DSCF0292.jpg
253系。通過表示灯?がついてるのはじめてみました。

DSCF0295.jpg
このあたりで暗くなってきたので撤収。
"臨時"幕を出した189系あさま色もやってきたけど、見事に失敗orz
後で聞いたら臨時のあやめだったらしいです。

そのあとはアキバでいろいろ見たあと各自解散になりました。


<チラシの裏>
同行した友人が一眼レフカメラを買い、そのまま試運転してました。
この方はカメラの性能に頼らず、しかもセンスのある方なので、
すぐに使いこなせるようになるでしょう。
やっぱり自分で稼いで買った一眼は違うよね。大事にするレベルが違う。
今後、彼がカメラを通じて人とのかかわりや、
鉄道趣味をさらに楽しんでくれることを祈って、今回は締めたいと思います。
</チラシの裏>

---------------------------------------------------------------
プログとはノリが違う?! ツイッターもよろしく!
座間6号(oer3260) Twitterはこちら







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月02日 02時36分53秒
[撮影記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.