169020 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かすや国際行政法務事務所-業務日誌

かすや国際行政法務事務所-業務日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かすや国際行政法務事務所

かすや国際行政法務事務所

Calendar

Favorite Blog

憲法記念日 しょうちゃん堂さん

OrangeCourt☆最終合… ざっくA85さん
人の行く 裏に道あ… 低山好きさん
行政書士を目指すフ… PhotoCaptorさん
☆Z PROJECT 銭函のzinさん

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/mtnifov/ 俺…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/s6hdxlj/ 今日…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/stiwenv/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/ekztyon/ ア…
June 28, 2007
XML
カテゴリ:許認可
私はサラリーマン時代はマンションを売っていました。

電話をしてアポをとって、資料をお持ちして、契約というカタチでした。

でも、マンションの営業だとほとんど話すら聞いてくれないんですよね。電話しても。

しかし、車庫証明の営業だと・・・とりあえず、話くらいは聞いてもらえます。

金額的に安いからというのもあるんでしょうけど、ほかにも理由はあると思います(むしろ、ほかの理由を強調したい)。

やはりディーラーさんにとって、車庫証明はどうしても必要なものですし、行政書士にコネがない場合には、わざわざディーラーさん側から事務所を探してアポをとるということもよくあるパターンですので。先日も、お電話しましたら、「行政書士さんからお電話いただけるなんて、願ってもないことです。連絡先教えて下さい。」とまでいわれる方もいらして、ちょっと驚きました。

あとは、士業ということで、バックにお上が付いているので、どこぞのわけのわからん不動産会社からのマンション販売の電話よりも聞いてくれやすいんでしょうね。

車庫証明の難しい点としては、

あまり当事務所の対応地域に近すぎるディーラーさんですと、「営業マンが自分でやるのでいいです」と言われます。

遠すぎますと「そちらには販売ルートがないので、ほとんどないと思いますよ?」と言われます。

ちょうどいいところを探すのが難しい(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 28, 2007 07:06:31 AM
コメント(0) | コメントを書く
[許認可] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.