2330976 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

喜多山栄

喜多山栄

Calendar

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

サメを見なくなりま… New! 翌檜機関車さん

--< 分水工 >--日本… New! いわどん0193さん

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

市の施設で糸瓜の種… New! mama-gooseさん

287系特急くろしお「… ひくまさんさん

2007.07.19
XML
テーマ:路線バス(284)
カテゴリ:バス
 2003年の北海道行きの主目的は乗りつぶしでしたが、もう一つ、2004年3月に完全撤退することになっていた札幌の市バスをキャッチすることでした。札幌の市バスは北海道中央バス、じょうてつ、ジェイ・アール北海道バスの3社に身売りする形で路線を順次委譲していました。私はまだ委譲されずに市営で残っていた路線に乗るべく、地下鉄東豊線の環状通東駅から同南北線の北24条駅まで市バスに試乗しました。

 北24駅にはバスターミナルが併設されており、バスが発着していました。

札幌市営地下鉄 北24条駅にて 札幌市営バス 2003年8月撮影

 緑色塗装の車がほとんどでしたが、赤系統とクリーム色のツートンの旧塗装車もいました。

札幌市営地下鉄北24条駅にて 札幌市営バス 旧塗装車

 全国の政令指定都市の交通局で市バスを完全になくしてしまったのは札幌だけだそうです(福岡市は当初から地下鉄専業)。全国で「交通局」のバスが縮小、撤退の方向にありますが、寂しいですね。私もマイカーに依存した生活をしていますが、意識的にバスを利用したいものですね。いずれはクルマに乗れなくなるときは来るのですから。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.19 13:30:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.