2330992 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

喜多山栄

喜多山栄

Calendar

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

サメを見なくなりま… New! 翌檜機関車さん

--< 分水工 >--日本… New! いわどん0193さん

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

市の施設で糸瓜の種… New! mama-gooseさん

287系特急くろしお「… ひくまさんさん

2007.12.28
XML
テーマ:路線バス(284)
カテゴリ:バス

 2005年の鳥取県ネタは今回で最後にします。

 鳥取県の路線バスは日ノ丸自動車と日本交通が2大勢力。米子駅では両社の路線バスを見ることができました。

日ノ丸自動車 境港駅行き
日ノ丸自動車 境港駅行き posted by (C)喜多山栄

 青と白に塗られた日野製の車両が主力のようでした。

日ノ丸自動車 松江行き
日ノ丸自動車 松江行き posted by (C)喜多山栄

 松江に乗り入れる便もありました。

 「日の丸自動車」は東京にも岐阜にも、同名のタクシー会社があります。鳥取の会社は「の」の字がカタカナで「日ノ丸自動車」。紛らわしいですが全く別資本だそうです。

日本交通 皆生温泉行き
日本交通 皆生温泉行き posted by (C)喜多山栄

 日本交通は鳥取と大阪に拠点を持ち、山陰、近畿両地区で営業をしています。とくに大阪・神戸と鳥取・米子を結ぶ高速バスは老舗ですね。三菱ふそう製の車が多かったですが、写真のように日野製のノンステップバスもありました。

 日本交通 大阪梅田行き
日本交通 大阪梅田行き posted by (C)喜多山栄

 「日本交通」という名前も使いやすい名前なのでしょう。黄色地に赤帯を締めたタクシーを走らせている東京のタクシー大手4社“大日本帝国”(大和自動車交通、日本交通、帝都自動車交通、国際自動車)の一角をしめる同社もそうです。大阪・鳥取の日本交通との資本関係はないそうです。ちなみに名古屋にも「日本交通」を名乗るタクシー会社(まいにちグループ傘下)があります。岐阜には「日本タクシー」があります。

 「日本」はいうまでもなく国名ですし、「日の丸」も法で定められた日本の旗の名称でもあります。確かに分かりやすく、親しみの持てる名前かもしれません。

 調べれば、ほかの地域にも「日本」や「日の丸」を名乗るバス・タクシー事業者があるかもしれません。同業界だけではなく、他業種でもいえますが「どこに本社を置く会社なのか」ということを厳密にしておかないと、勘違いがおきかねませんね。

にほんブログ村 旅行ブログへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.28 22:30:51
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.