2331036 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

喜多山栄

喜多山栄

Calendar

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

サメを見なくなりま… New! 翌檜機関車さん

--< 分水工 >--日本… New! いわどん0193さん

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

市の施設で糸瓜の種… New! mama-gooseさん

287系特急くろしお「… ひくまさんさん

2008.05.27
XML
カテゴリ:町歩き
 連休の島旅ネタを続けます。

 日間賀島は三河湾に浮かぶ3つの有人島(篠島、日間賀島、佐久島)のうち面積では最小ですが、人口は最大で2000人を超しています。観光化が進み大型旅館も建っています。観光客の入り込みも多く、私が訪問した日は名鉄の高速船も臨時便が出る状況でした。

 港は高速船が発着する西港、東港とカーフェリーが発着する北港があります。島民以外車の乗り入れは禁止。道が狭いので島内の交通は軽自動車かバイクです。

日間賀島のメインストリート
日間賀島のメインストリート posted by (C)喜多山栄

 路地が入り組んだ西港の集落を抜けて高台にある島の“メインストリート”に出てみました。小中学校や、町のサービスセンター(役場の窓口)、駐在所などがあります。

 途中、海側に展望が開けるところがあります。隣の篠島の前景が見渡せます。

日間賀島から見る篠島
日間賀島から見る篠島 posted by (C)喜多山栄

 海上ですれ違う高速船の姿も見えました。

海上で行き違う高速船 日間賀島から撮影
海上で行き違う高速船 日間賀島から撮影 posted by (C)喜多山栄

駐在所の横にある“灯台”
駐在所の横にある“灯台” posted by (C)喜多山栄

 この“灯台”は駐在所のすぐ横に立っている交通安全啓発用のもの。狭い島に人がひしめきあって住んでいるので、交通安全の問題は深刻なんでしょう。

「ヘルメットかぶらんか~!」の看板
「ヘルメットかぶらんか~!」の看板 posted by (C)喜多山栄

 駐在さんの悩みがそのまま出ているような看板でした。バイクに乗るときはヘルメットをかぶりましょう。

 










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.27 11:42:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.