2334043 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

喜多山栄

喜多山栄

Calendar

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

リョーマ夏仕様へ New! mama-gooseさん

定期運行ラストの381… New! ひくまさんさん

D51200琵琶湖号 New! 翌檜機関車さん

--< 何の畑? >--日… New! いわどん0193さん

【街角スケッチ】旧… jiyma21さん

2010.05.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 温かいコメントに感謝申しあげます。引き続き地獄めぐりです。

 海地獄に隣接する泥火山、鬼石坊主地獄を訪問します。灰白色の熱泥を噴き上げています。

鬼石坊主地獄1
鬼石坊主地獄1 posted by (C)喜多山栄

 少し離れたところにある「天然記念物坊主地獄」(本坊主)とは別の施設です。本坊主は地獄組合非加盟のため、今回は訪問を見送りました。

 泥が噴き出す様子が人の頭に見えるため“坊主”に例えられたとのこと。

 園内を一周。ここにも足湯がありますが屋根がない屋外の足湯です。折りたたみ式のいすが設けられていますが、気がつかずに通り過ぎる人もいます。ここの足湯も温泉道に加盟しているので、短時間だけ足をつけて1湯稼ぎます。

鬼石坊主地獄2
鬼石坊主地獄2 posted by (C)喜多山栄

鬼石坊主地獄3 足湯
鬼石坊主地獄3 足湯 posted by (C)喜多山栄

 同地獄の奥には「鬼石の湯」という日帰り温泉施設があります。地獄の源泉に入れる貴重な施設です。歩き疲れたので、1湯浴びることにしました。

鬼石の湯1
鬼石の湯1 posted by (C)喜多山栄

 森に囲まれた落ち着いた雰囲気で、地獄の喧騒(けんそう)は聞こえてきません。地獄めぐりのお客もここまで入ってくる人は少ないようでした。

鬼石の湯2
鬼石の湯2 posted by (C)喜多山栄


 鉄輪特有の薄塩味のナトリウム―塩化物泉です。フロントでスパポートにスタンプを押してもらって1湯稼ぎました。

 地獄めぐりはまだ続きます。


鬼石坊主地獄


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.03 09:35:27
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.