2330884 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

喜多山栄

喜多山栄

Calendar

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

サメを見なくなりま… New! 翌檜機関車さん

--< 分水工 >--日本… New! いわどん0193さん

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

市の施設で糸瓜の種… New! mama-gooseさん

287系特急くろしお「… ひくまさんさん

2010.12.11
XML
カテゴリ:飲食・グルメ
 あー、忙しい。まだ9月のネタであるのに更新が滞っております。

 あと、2~3回で終わらせるつもりですが、年内に書き終えられるか怪しい状況。

 とにかく、進めます。

塩之湯飲泉所
塩之湯飲泉所 posted by (C)喜多山栄

 四万温泉では「焼きまんじゅう」を味わうことにしました。

 川沿いにある駐車場に車を止めて、「塩の湯飲泉所」に近いところに出店している「焼きまんじゅう島村」(群馬県吾妻郡中之条町大字四万4237-23 )を訪ねました。

焼きまんじゅう 島村
焼きまんじゅう 島村 posted by (C)喜多山栄

 道路に面したところに炭火焼コンロが設置してあり、串にさしたふわふわのまんじゅうが焼かれていました。1本を2人で分けて食べることにして、注文。瓶入りのラムネも購入しました。

焼きまんじゅう1
焼きまんじゅう1 posted by (C)喜多山栄

 熱々のところに甘い味噌だれをぬっていただきます。あんこの類は入っていませんでした。あっさりいただけましたが、おなか一杯になりましたね。

焼きまんじゅう2
焼きまんじゅう2 posted by (C)喜多山栄

ラムネと一緒に
ラムネと一緒に posted by (C)喜多山栄

 お店には私たちのほかにもう1組お客がいました。やはりおまんじゅうのお供はラムネのようです。みたらし団子や五平餅の感覚でいただける気取らないお菓子でした。

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.11 19:29:01
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.