1267474 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

OGUさんのオーディオつれづれ日記

OGUさんのオーディオつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.01.19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
やっとイコライザーアンプが完成したので、音出しをすべく「レコードプレーヤー」を探すコトにしました。

阪神大震災のあと、全部屋をスケルトンリフォームしたときに仕舞い込んで早や10年あまり・・・
クローゼット奥から大量のLPレコードとともに出てきたのが写真左側のTechnics「SL-7」です。
LPレコードのジャケットと同じサイズながらリニアトラッキング・メカを採用したスグレものなんです。

右の同じくTechnics「SL-1200Mk3」はお正月に姪っ子のところへ行ったときに見つけたモノです。
なんでも姪っ子のダンナが「DJ」にあこがれてプレーヤーを2台買ったものの全く使ったコトがない・・・とのことでワタシが製作した「DYNAUDIO」のユニットを使用した2WAYスピーカーシステムと交換してもらうコトにしました。

いや~ラッキーですね。
Technicsの名機が2台も揃ってしまいました。

「SL-7」のカートリッジは「205C MK3」という当時の高級機を装着しています。
ボロンカンチレバーや極細楕円針を装備していて「MM」ながら「MC」よりも特性がイイと評判になったモノです。
ただ、購入から20年が経過しているので、ダンパーのゴムの劣化を心配したのですがけっこう弾力を保っているようで、チャイコフスキーの「1812」の大砲の音も何なくトレースしてくれました。

20年ぶりにLPレコードの音を聴きましたが、全くもって新鮮そのもの・・
「フワッとくる空気感」や「音の緻密さ」はCDでは得られない音だと思いました。
いまだにアナログファンがたくさんおられるのが改めてわかった気がします。

当時のスピーカーは「JBL4331」の2WAY、今は同じく「JBL4333A」の3WAYに変わったとはいうものの、38Cmウーハとホーンスコーカーは同じもの、ツィータ「2405」が追加されただけなのですが当時のプアな音とは次元が違いました。
当時はアンプにかけるお金がなくて、某国内メーカーの7万円くらいのプリメインでドライブしていました。
今は「300Bシングル」や「ゴールドムンド・ミメイシス」でドライブしていますので、その違いなんでしょうね?

「SL-1200MK3」のカートリッジはDJ用の「スタントン」が装着されていました。
逆回転させても壊れないように??ぶっといカンチレバーが着いていて、大事なLPコレクションにこの針を落とす勇気がありません。

205C MK3はスペアも含めて3個ありますので、一般のヘッドシェル用のアダプターを探してSL-1200MK3にも装着してみるつもりです。

レコードの「ほこり取り器」や「スタイラス・クリーナー」といった懐かしい周辺器具も揃えなければなりません。

でも、LPレコードのデジタル化にまた一歩近づいてきました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.19 15:10:35
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

maimi09@ Re:オーディオ専用PC その後-2(05/07) 最新ラズパイ5は。パフォーマンスも値段…
林小遠@ Re:Raspberry Pi用トランス電源(03/05) 失礼します、あなたのブログ投稿の内容を…
maimi09@ Re:6BM8シングルのトランス変更(04/23) EIコアのトランスを同じ向きに並べると、…
maimi09@ Re:オーディオ専用PC その後(04/30) USBメモリーは、大きなファイルを書き込み…
pet@ Re:電源ノイズフィルター(09/20) こんにちは。 フィルターへの入出力線を折…

プロフィール

かよこママで〜す

かよこママで〜す

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X