1267460 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

OGUさんのオーディオつれづれ日記

OGUさんのオーディオつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.05.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
DAコンバーターを分解してしまったので、その間はPCM2704を使用したUSB-DAC数モデルをとっかえ
ひっかえしながら聴いていました。

いずれもなめらかで耳あたりの良い音なんですが、PCM1794DACの音を知ってしまうと「スケール感」や
「すごみ」がなくて薄っぺらい音であることに気づかされます。

というわけで、早くPCM1794の音を聴いてみたくなったので急いで組立てをすすめることにしました。

アルミケースに無理やり押し込んだらこんなカンジです。

内部.JPG

下段に電源基板、上段にDAC基板をスタックして取り付けました。
上下のアルミケースおよび2枚の基板間のスキマは0,5mmとまさに極限の詰め込みです。

DAIはCS8416、DACはPCM1794という構成は化粧直しまえと変わらないのですが、その後に続くオペアンプを
変更してみました。

オペアンプ.JPG

IVCにはOPA2604を使用していたのですがMUSES8820に。
DSCはOPA604からOPA627に。
音源機器はできるだけ音に色づけしてはイケナイ・・との思いからソフトで自然な音を狙って全段FET構成
のOPA604にしていたのですが、もう少し「品」と「華」がほしい・・との思いから上記のオペアンプを選定
しました。

ナナメから見たらこんなカンジです。

内部ナナメ.JPG

フツーなら写真のようにアルミパネルのままなんですが、今回も「着せ替えパネル」を「アクリルパネル」で
はさむことにしました。
Power Pointで文字入れして紫色の画用紙にプリントしたらこんなカンジです。

着せ替えパネル.JPG

「着せ替えパネル」と「アクリルパネル」を取り付けたらこんなカンジです。

外観 前.JPG

塗装作業ナシでカッコいいパネルになりました。

後ろから見たらこんなカンジです。

外観 後.JPG

以前の横幅30cmのDAコンバーターと比較すると格段にコンパクトになりましたので他の機器たちと一緒に
ラックに並べることができました。

他の機器と.JPG

左上が今回のDAコンバーター、左下が先月に製作したパッシブコントローラー、右上がステレオ誌付録の
USB-DACをフル改造したもの。基板とICだけがオリジナルで他のパーツはすべて交換しています。
パルストランスを介して同軸でS/PDIFを取り出し、USB-S/PDIFコンバーターとして使用しています。
右下はUSBアイソレーター。
このアイソレーターのおかげで30万円クラスのCDプレーヤーにも負けない音になりました。
これにオーディオ専用PC「CAMEO#3」からUSBデジタルオーディオ信号を送り出しています。

深夜に完成したのでSTAXのコンデンサーヘッドホンで試聴したのですが、コレコレ、この音でないと!!
と思わず顔がほころんできます。
ソフト&クリア&エモーションというワタシの追求していた音そのものでひと安心。
ハードディスク内のいろんなアーティストを聴き直すことになりそうです。
聴きなれたはずの楽曲からいろんな新しい発見をするのも機器改造の楽しみですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.11 19:06:09
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

maimi09@ Re:オーディオ専用PC その後-2(05/07) 最新ラズパイ5は。パフォーマンスも値段…
林小遠@ Re:Raspberry Pi用トランス電源(03/05) 失礼します、あなたのブログ投稿の内容を…
maimi09@ Re:6BM8シングルのトランス変更(04/23) EIコアのトランスを同じ向きに並べると、…
maimi09@ Re:オーディオ専用PC その後(04/30) USBメモリーは、大きなファイルを書き込み…
pet@ Re:電源ノイズフィルター(09/20) こんにちは。 フィルターへの入出力線を折…

プロフィール

かよこママで〜す

かよこママで〜す

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X