1267464 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

OGUさんのオーディオつれづれ日記

OGUさんのオーディオつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.10.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ひょんなことからFOSTEXのフルレンジユニットを入手しました。
「FE138ES-R」という13cmフルレンジで平成19年12月に1,400台
だけ限定販売されたものです。
このうちの2台が某オーディオショップの倉庫で8年間眠っていた
のですが、このたび縁あってわが家へやってきた・・というわけ
です。

ユニットはこんなカンジです。
FE138ES-R.JPG

カーボンファイバーを抄き込んだコーン、アルニコマグネット、純
鉄ポールピース、銅&銀線ボイスコイル、純マグネシウムドームなど
やりたい放題・・1台40,000円というプライスタグにも納得ですね。

ただ、m0・・5g Q0・・0.27という超オーバーダンピングな設計
なのでバックロードホーンには合いそうですが他のエンクロージャー
との相性には?マークがつきます。

でもどんな音なのか興味津々なので、ありあわせの箱に取り付けて
試聴してみることなします。

で、ワインセラーならぬスピーカーセラーを物色してみると容積12L
の箱がありました。
シミュレーションソフトでカンタンに相性チェックします。

EF138ES-Rのパラメーターと箱のサイズを入力して、手持ちのバス
レフダクトのサイズを順に入力して相性をチェックします。
内径50mm長さ100mmのダクトならチューニング周波数が60Hzくらい
でインピーダンスカーブ、周波数特性ともイイ感じになりました。

ただし、この箱のユニット取り付け穴は若干小さいのでEF138ES-R
に合わせて125mm径の穴をあけたサブバッフルを製作しました。
サブバッフル.jpg

廃材を流用しましたので25mmのバスレフダクト穴があるのはご愛嬌。
この穴にあわせた板を埋め込んで補修することにします。

このサブバッフルを箱に接着&ネジ止めしたらこんなカンジです。
エンクロージャー.JPG

箱の板厚が15mm、サブバッフルの板厚も15mm、あわせて30mmという
強固なフロントバッフルになりました。
接着剤の乾燥を待ってユニット取り付け作業にすすみます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.25 10:03:15
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

maimi09@ Re:オーディオ専用PC その後-2(05/07) 最新ラズパイ5は。パフォーマンスも値段…
林小遠@ Re:Raspberry Pi用トランス電源(03/05) 失礼します、あなたのブログ投稿の内容を…
maimi09@ Re:6BM8シングルのトランス変更(04/23) EIコアのトランスを同じ向きに並べると、…
maimi09@ Re:オーディオ専用PC その後(04/30) USBメモリーは、大きなファイルを書き込み…
pet@ Re:電源ノイズフィルター(09/20) こんにちは。 フィルターへの入出力線を折…

プロフィール

かよこママで〜す

かよこママで〜す

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X