202600 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆる~い感じで続けたいWM

ゆる~い感じで続けたいWM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.07.24
XML
カテゴリ:旅行
そろそろ旅行記も
これでおしまいにしようと思います。

コンドミニアムに滞在していたので
2回ほど、夕食を作りました。
以前からやってみたかった
おっきなお肉でのステーキ!

アメリカのお肉って固そうなイメージだったので
お肉選びには、ちょっと時間かけました。
といっても、お肉コーナーでうろうろしながら調査。
みんなが手に取ってるものを購入。
特売品で、1lb 8ドル程度のものにしました。

料理といっても、塩コショウして焼いて
買ってきたステーキソースをかけるだけですが。

なかなか美味しかったですよ!
(あ!また写真撮り忘れてるし。。)
思ったほど、お肉も固くなくて
充分、食べれる感じでした。

お肉いけるねーと思い
今度は、1lb3~4ドル程度の安いお肉と
パイナップルを購入。
朝から、パイナップルをミキサーにかけ
お肉を漬けておいたのですが
これが大正解!!

安いお肉とは思えないほどに
柔らかくなっていて美味しかったです!
パイナップル臭さもないですよ。

今回、日本から持ち込んだ食材は・・・
米1Kg、塩・コショウ、砂糖、しょう油、
和風だし、のり
麦茶のティーパックetc...

海苔は母が持ってきたのですが
おにぎりにして食べたりできて
便利でした。

麦茶のティーパックも全部使い切り。
すっごく暑いので、水分補給が必須なのです。
お水ばっかりでも飽きちゃうし
甘いジュースもねぇ~?
グリーンティーとかかれている緑の缶は
お砂糖入りなので、日本人の口には合わないし
一応、「おーいお茶」とかは
売っているものの高価だし・・・・
なので、麦茶パックはかなり活用されました。

今回、和風だしを持ち込んでいますが
ビーフエキス入りのものはNGなので
要注意です。
ビーフブイヨンとかは持ち込めないんですよ。
ちなみに、カップラーメンとかも
ビーフエキス入っているとNGです。

ハワイでは日本食の材料で手に入らないものは
無いと言われています。
でも、高価なことと、ちょこっとしか使わないと
もったいないので、少しだけ持ち込みました。

持ち込みのなかに、油系がないのですが
現地でも、結局、かわずじまい。
テフロンのフライパンなので
無くても大丈夫でした。
お肉を焼くときは、お肉についている脂身を
ちょこっと切り分けて、油代わりにしています。

ホントは、ポキを作りたかった!
&食べて見たかった!

でも、結局、マグロが手に入らなくて断念。
日本に帰ってきてから挑戦したいのですが
まだ、出来てません!
週末、マグロが手に入ったら試してみたいなぁ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.24 22:24:36
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


コメント新着

たけこん@ Re[1]:シンガポールスリング(08/19) memiさん シンガポールは、キレイだし…
memi@ Re:シンガポールスリング(08/19) すごく満喫したシンガポール旅行だね! …
たけこん@ Re[1]:風水の街 シンガポールへ!(08/02) あきのりさん うんうん。行けちゃいま…
あきのり@ Re:風水の街 シンガポールへ!(08/02) 海外、いいですね~。 たけこんさんの記…
たけこん@ Re:僕も(05/15) kisiyoriさん あら!1日違いだね。うち…

© Rakuten Group, Inc.