1094367 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オ ニ オ ン の つ ぶ や き

オ ニ オ ン の つ ぶ や き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

前頭11枚目 明生・… New! ほしのきらり。さん

コメント新着

ベル玉@ Re[1]:アジアの中の一国。。(08/18) 山口 神奈川さんへ パラオリンピックは差…

フリーページ

楽書の章


追記


シンデレラの母は継母ではない。他3点。


ふざけんじゃないよ


そんなあほな


かまわんとって


いけず、やわ~


あせったら、あきらめたらあきまへんでぇ


力を出し尽くして。。


あほとちゃうか。。


僕らは皆生きているの章


オニオン大好き/(ノンハード)


隣人を愛せよ


確かなことはない


歌うということ


ある日本人女性のことば


叫ぶということ


怒ることも必要


我思う、∴我あり。


そうだ、皆一生懸命生きている


そうだ、オニオンだって生きている


まっすぐな光


見えなかったものが見えてくる。。


昔むかし。。


何も無いから全てある


あまのじゃく


失くしてわかる。。


隠れたトラウマ(1)


トラウマ (2)


生きる意味


(自作)テーマソングの歌詞のみ


last but it's not the last..


生きているで章


「今を生きる」


どんな姿でもいい


流れるままに


誤解されてもいい


変わる瞬間


振り返らない


扉が開く


窮屈になる


延々と続く縁


信じられない話


新月の願い事


心が消える


どんな人生でも最高


一番大事なモノ


扉が閉まる


扉のこと


ひとり


失ってから


変えるチャンス


幻かも


失うモノは何も無い


まとめてみる


これが最後


終わりに章


つきあいを変える


変わるモノと変わらないモノ


宗教ってのは(ホンネを少し)ね


要るモノ


パラレルワールド


ある友達のこと


殻破り


自分っていうのは何か


嵐の時


崖っぷちにて


そんなはずじゃない


意識レベル


果たした時点から始まる


すべてある


レコード


答えのない問い


あるモノを変える


世界に誇れるもの


万事うまく行く


思いあがるな


薄情とか、無情の情


欲とはですねぇ


何かが。。


ふつふつと沸き立つモノ


キリをつけるで章


「今から」でも遅くない。


やるべきこと


失ってもまた得ることができる


やってみなけりゃわかるまい


動き出す時


仕組まれた世界


復活祭


とにかく吐き出す


人は人を裁かない


気にしなくていい


変わらない、変えられない


本当に簡単


幸せは今


・・でも。。


そろそろ終わり。。


明日は明日の風が吹く


思いを持つ時点


そのままでいい。。


人生劇場。。


感じなくなる。。


何かを見落としている。。


元に戻ろうとしている。。


岡潔さん。。


2006年01月05日
XML
カテゴリ:グルメ
年末にいただいたドイツのおみやげバームクーヘンを食べ終えた。
これが何だか知らない日本人はまずいないだろう。
抹茶のバームクーヘンというのを楽天市場で購入したが、確かにバームクーヘンで
あった。
昔、あれは樹の年輪だと言われて、歯が欠けるのではないかと心配したこともある。
ところが、実物はほんわりしていて、甘くておいしかった。でもゆっくりと口の中で
溶かして食べたのを覚えている。それ以後は一枚づつはがして食べたりしたこともあ
る。

その年輪ケーキを食べる際に、中央の穴の中に押し込められたアルミホイルにからん
だ一枚の口上書きを引っこ抜いた。もちろんドイツ語だった。しばらくドイツ語とは
仲良くしていなかったので、ちょっと不安だったが、ちらりと見ると、食べ方が絵で
載っていた。どうやって切るかというもので、説明文も至極簡単であった。
気を許して最初のほうを見ると、(読むと)このケーキのオリジンが載っていた。
なんと、なんと、な~んと、バウムクーヘンはギリシャ発祥のお菓子らしい。

オランダ国家の国花のようなチューリップがトルコ出身であるというのも驚いたが、
今や日本の茶の間の国民菓子と化したバームクーヘンがギリシャ生まれであるとは…
世の中おもしろいことが多いものだ。
ベルギーやオランダあたりでとれた数の子が札幌で手に入るのもおもしろい話だが、
我々が住むこの世界には実にいろいろな物が旅行しているということである。
私はアフリカでとれる小豆を煮てぜんざいを作ったことがある。フレンチセパージの
ワインだけでなく、肥沃が残っているアフリカでは欧州種のりんごなどの果物も作っ
て、ヨーロッパに輸出している。これは旅行というよりは、トルコの花で大儲けして
いるオランダ人、更に彼らはジパングにも来ているが、アフリカのダイヤモンドでこ
れまた、しこたま儲けている商売魂実に逞しいひとたちの為せる技であるというほう
がふさわしいと思うのである。

ついでに、ワーテルローと言う名も各地で使われているが、歌にもなったが、ワーテ
ルローの戦いのワーテルローはベルギー、ブリュッセルから南へ15キロメートルほ
ど行ったところにある。古戦場として今は何も無い畑の真ん中にポツンとライオンの
山がある。この戦いではナポレオンが敗れてウェリントン率いるイギリス軍が勝った
にもかかわらず、この地を訪れる人たちは、ナポレオンを讃えにくるようである。
こちらはコルシカ人であるが、フランスからベルギーからドイツ、ロシアまで攻めて
敗れて、その際にその各地で置き土産をしたまさに、さまよえるナポレオンであっ
た。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月05日 18時51分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

プロフィール

ベル玉

ベル玉


© Rakuten Group, Inc.
X