1052141 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

オ ニ オ ン の つ ぶ や き

オ ニ オ ン の つ ぶ や き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

大相撲 気になる力… New! ほしのきらり。さん

Comments

ベル玉@ Re:寒いわ。。(04/30) そうですね、バラの花もきれいに咲きます…

Freepage List

楽書の章


追記


シンデレラの母は継母ではない。他3点。


ふざけんじゃないよ


そんなあほな


かまわんとって


いけず、やわ~


あせったら、あきらめたらあきまへんでぇ


力を出し尽くして。。


あほとちゃうか。。


僕らは皆生きているの章


オニオン大好き/(ノンハード)


隣人を愛せよ


確かなことはない


歌うということ


ある日本人女性のことば


叫ぶということ


怒ることも必要


我思う、∴我あり。


そうだ、皆一生懸命生きている


そうだ、オニオンだって生きている


まっすぐな光


見えなかったものが見えてくる。。


昔むかし。。


何も無いから全てある


あまのじゃく


失くしてわかる。。


隠れたトラウマ(1)


トラウマ (2)


生きる意味


(自作)テーマソングの歌詞のみ


last but it's not the last..


生きているで章


「今を生きる」


どんな姿でもいい


流れるままに


誤解されてもいい


変わる瞬間


振り返らない


扉が開く


窮屈になる


延々と続く縁


信じられない話


新月の願い事


心が消える


どんな人生でも最高


一番大事なモノ


扉が閉まる


扉のこと


ひとり


失ってから


変えるチャンス


幻かも


失うモノは何も無い


まとめてみる


これが最後


終わりに章


つきあいを変える


変わるモノと変わらないモノ


宗教ってのは(ホンネを少し)ね


要るモノ


パラレルワールド


ある友達のこと


殻破り


自分っていうのは何か


嵐の時


崖っぷちにて


そんなはずじゃない


意識レベル


果たした時点から始まる


すべてある


レコード


答えのない問い


あるモノを変える


世界に誇れるもの


万事うまく行く


思いあがるな


薄情とか、無情の情


欲とはですねぇ


何かが。。


ふつふつと沸き立つモノ


キリをつけるで章


「今から」でも遅くない。


やるべきこと


失ってもまた得ることができる


やってみなけりゃわかるまい


動き出す時


仕組まれた世界


復活祭


とにかく吐き出す


人は人を裁かない


気にしなくていい


変わらない、変えられない


本当に簡単


幸せは今


・・でも。。


そろそろ終わり。。


明日は明日の風が吹く


思いを持つ時点


そのままでいい。。


人生劇場。。


感じなくなる。。


何かを見落としている。。


元に戻ろうとしている。。


岡潔さん。。


2024.05.05
XML
カテゴリ:日本
今日本の「円」が外に出ているようだが、それは日本人が「ドル」を買おうとしているから。。
賞金賞金賞金賞金賞金賞金賞金賞金

また、土地などをどんどん円で買われてしまい、たまったドルが使えなくなったら、それまでだということわかっていないよう。。アメリカ合衆国は想像を絶する借金を抱えているのである。国連などにもちゃんと支払ってはいないということは周知の事実マル秘

ドルが世界を制覇していた時代はもう過ぎているのに、盲目に買いあさっている。ドルで安心を得ようとしている。

聞いた話だが、日本のバブルがはじけた時には、コストを下げるために人件費を削減したので、以後給与は低迷しているということ。しかし、日本の製品の値段はそのままだったので、結局日本人がその分をカバーするためにタダ働きしていたのだ。ベルギーも不景気の数年間は、生活係数によるわずかの値上げも据え置きだった。ベルギーの製品なんて、チョコレートとビールだが、それも中国やブラジル資本になってしまっているから、ろくな輸出品はない。公には言えないが、フランスのように武器を作って売っている爆弾

キャッシュをもつほうが無難なこともあろうが、価値は変化するのでどうだろうか。。上向き矢印下向き矢印インフレやデフレにどう対処するか、政府がしっかりしないとね。。くれぐれも投資には気をつけよう。財産家であるから、投資のお誘いがくるのではない。ぎりぎりでなんとかやってるところに甘い話が。。

ときに、海外旅行で得た現金を持ってる人は、紙幣の有効期間があって、いつのまにか紙切れ同然になってることもある。国によってルールが違うので、必ずチェックしておくこと。ネットで調べられる。もし無効になっていたら、お気の毒。。遊園地
アメリカのドル紙幣は有効期限が無いようだが、価値が落ちれば紙切れと同じである。折り紙でもするか。。

滅多に行かなかったイギリスでは、数年前に新札が発行されて古い札は無効になった。オニオンはちょうどその年にロンドンに講習に行ったので、新しいのと交換できた。また、スイスでも新札に一斉になった時も、ちょうどジュネイヴの友達のところに行くことになってたのであったグッド
わざわざ交換に出かけるのもいい機会だからいいのだが、そのためだけには。。
国内で外貨を両替すると制限額があったり、手数料を取られる。そもそも口座をもってないとやってくれないことがある。

ちなみに、オニオンはフランスのフラン札を銀行の貸金庫に持っていた。ユーロになるので替えようと思っていたのに、まさにその年数か月以上金庫にアクセスできなかった。銀行の支店が引っ越しということであったが、その間顧客センターにいくら電話してもかからなかったのである。よってオニオンは人には言えないくらい大損をした。
オニオンでさえ、泣くこともある。一般人も泣きたくなければ、要注意!

泣きすぎると笑えてくることがある。情けなくなって笑う方が健康にいいだろう。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.05 00:00:14
コメント(0) | コメントを書く
[日本] カテゴリの最新記事


Calendar

Archives

2024.06

Profile

ベル玉

ベル玉


© Rakuten Group, Inc.