821418 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大磯な通勤生活

大磯な通勤生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ムー・コール

ムー・コール

カレンダー

カテゴリ

購入履歴

お気に入りブログ

コメント新着

 謎の三文字☆村石太@ ラーメン同好会(名前検討中 こういうタン麺も あるんですね。中華料…
 地主@ Re[1]:駅前の気軽な酒処、磯人@大磯(01/04) 地主さん >あそこいいですよね? > >…
 地主@ Re:駅前の気軽な酒処、磯人@大磯(01/04) あそこいいですよね? 雰囲気とか落ち着…

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
February 27, 2007
XML
カテゴリ:食べ歩き*五反田
 昨夜まではてんてこ舞いの忙しさでしたが、昨夜のうちに2月期限の仕事を片付けてしまったので、今日はちょっとのんびりです。今日のランチは越後叶家へ。

 10年ほど前、毎月のように新潟に出張していました。新潟はのっぺいなどの郷土料理も有名ですが、僕が気に入ったのがへぎ蕎麦!「へぎ」というのは蕎麦を入れてあるせいろの名前だそうですが、単に「へぎ」に入っている蕎麦であるにとどまらず、蕎麦には海草が練りこんであったりするのです。このへぎ蕎麦を飲んだ後にズズズッと啜ると、たまらなく幸せになるのです。新潟のへぎ蕎麦と言えば小嶋屋。他の店も行きましたが、やっぱり小嶋屋が一番美味しいかな。

kanouya


 前置きが長くなりましたが、今日のランチは小嶋屋ではなく越後叶家。五反田で開業して店舗を増やしつつある和食のお店です。ここのお店は昔からお気に入りで、よく夜の宴の場所として利用していました。そういえば、昨年に大阪の友人を連れて行ったときは隣の席であおい輝彦が飲んでいたなマイク

 あおい輝彦は叶家に張ってある焼酎のポスターのキャラクターになっていたのですが、そのポスターの脇でその焼酎を飲んでいました。大阪の友人はとても喜んでいましたね。その友人が大阪に帰って奥さんに話したところ、奥さんも喜んだそうですスマイル

 話がなかなか叶家にならないのですね失敗。叶家は前はランチをやっていなかったのですが、このところ始めたようですね。さて、今日のランチは大山地鶏のきじ焼き丼とお蕎麦のセット。大山地鶏はわかるけど雉を使わないきじ焼きってなんだ?。蕎麦は相変わらずツルツルでのどごし良好、丼も山椒が効いていて美味。今日も美味しくいただきました。

越後叶家五反田ゆうぽうと通り店
品川区西五反田1-26-7カノウビルB1
TEL:03-3779-5740





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 28, 2007 09:56:44 AM
[食べ歩き*五反田] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.