822631 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大磯な通勤生活

大磯な通勤生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ムー・コール

ムー・コール

カレンダー

カテゴリ

購入履歴

お気に入りブログ

コメント新着

 謎の三文字☆村石太@ ラーメン同好会(名前検討中 こういうタン麺も あるんですね。中華料…
 地主@ Re[1]:駅前の気軽な酒処、磯人@大磯(01/04) 地主さん >あそこいいですよね? > >…
 地主@ Re:駅前の気軽な酒処、磯人@大磯(01/04) あそこいいですよね? 雰囲気とか落ち着…

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
August 31, 2007
XML
カテゴリ:食べ歩き*五反田
その存在は知っていても、実際に食べる機会があまりないものがあります。
トルコライスもそんなメニューです。
じっさい、メニューにある店がほとんどないのではないでしょうか?
長崎に行けばたくさんあるのかもしれませんが・・・

そんなトルコライスをメニューに載せている店を見つけました。
南蛮渡来(なんばんとらい)。
飯田橋にもお店があるようですから、これから展開していくのかもしれませんね。

nanbantorai


ランチメニューに載っていたトルコライスは全部で三種類。
とんかつバージョンと、カニ爪コロッケバージョンと、玉子焼きバージョン。
どれも950円です。

出てきたのは大皿にのったトルコライス。
お店自体は牛タンを売り物にしているので、サフランライスも麦飯だったりして。
ちょっと待て、トルコライスならサフランライスじゃなくてドライカレーかピラフじゃないのか!!!?
とまあ、細かいことは気にせずにいただきましょ。

大皿で出てきたのでわかるように、ボリュームたっぷり。
まずは西洋のナポリタンはケチャップべちょべちょの正統派タイプ。
街の食堂発祥のトルコライスなんだから、ナポリタンはこれでよし!

東洋であるはずのサフランライスは、カレー味でもなく、ピラフでもなく、単なる色つきご飯。
もうちょっと頑張って欲しい。

東洋と西洋に橋をかけるとんかつは、薄手でサクサク。
ドミグラスソースはちょっとコクが足りないけど、たっぷりだから許す!(大食い派だしうっしっし)
でもソースは改善の余地が残されています。
更なる向上に期待!

サラダが添えられ、全体的には合格!
おいら、長崎の人間じゃないから本場から見たらどうなのかわからんけど、関東の人間からは合格!
だって、大盛りなんだもん、合格!
文句あるか。

トルコライスを出す店を発見しましたねぇ。
今日のランチは収穫ありってことで、よかったよかった。

南蛮渡来 五反田店[ エスニック、無国籍料理 ] - Yahoo!グルメ

品川区西五反田1-32-2アルコーブ1F
TEL:03-3779-2528

人気blogランキングへ

確かこの場所には、越後叶家があったような・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 1, 2007 01:52:00 PM
[食べ歩き*五反田] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.