945723 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

八ヶ岳 大泉高原のつぶやき

八ヶ岳 大泉高原のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

oizumi8240

oizumi8240

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

2008.09.01
XML
カテゴリ:金魚

我が家の金魚は元気に跳ね回っております。写真は、金魚じゃありません。エミールさんにある熱帯魚の水槽。ニッソーの曲げガラス水槽で、90cm幅。150L以上入る化け物水槽です。ちょっとした風呂だよなぁ。でも、素晴らしく綺麗に管理されています。

我が家は、間違ってもここまでは考えていません。まして、熱帯魚なんてね。綺麗なのは解るけど、我が家は和物で行こうと思っています。

所が、インターネットでの金魚情報というのはかなり少ないのですねぇ。販売も少ないし、流通情報も殆どありません。私も、ことさら難しい品種に手を出したり、大きな物を飼おうとは思っていません。

今の水槽には、何も考えずに平成大和という変わった和金系の品種をいれているので、いわゆるヒラヒラ系の物とは相性がよろしくないのであります。カミさんは出目金…といいますが、それも相性が良くない。で、新たに補充するのに、コメットという品種を探し始めたのですが、子供が欲しい黄色が殆ど皆無。元々、中国産で生産量が少なく、滅多に入荷しないらしいのですが、その辺の情報が本当にすくないのです。1匹だけは、何とか子供の希望を叶えてやりたいと、空き時間に情報探しをしているこの頃です。

早く、台を造って、60cm程度の水槽を入れたい…と思うこの頃です。90cmはあり得ません。60cmならば、おおよそ何とかなるでしょう。静かなシステム作りを思案中なのです。現在のオモチャのような30cm水槽につかっている落とし込み型のフィルターは結構音がでかい。エアポンプは小さいので静かなんですが、フィルターの音が…気になっております。エミールさんの底面フィルターもなかなか良さそうですが、手入れを考えると躊躇します。もう少し研究です。

なんせ、全くのド素人からの出発なんで。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.01 12:08:48
コメント(4) | コメントを書く
[金魚] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.