944463 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

八ヶ岳 大泉高原のつぶやき

八ヶ岳 大泉高原のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

oizumi8240

oizumi8240

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

2013.01.06
XML
カテゴリ:日常生活

実は31日より出かけておりました。実に2500km Overを走破して昨夜(5日)戻ってきたところです。

伊勢神宮・神戸の家内の実家・山口の親戚やお寺さん、果ては門司港レトロ街や広島近隣を巡って参りました。この強行軍に子供たちは文句も言わずに着いてきてくれましたなぁ…。

釣りに関連することは全く無しで、ひたすらグルメを求めて走った感が強いです。子供たちが、僕は10年ぶりぐらいに伺った広島の『お好み村』にある『アトム』さんを非常に気に入ったらしく、2回も行ってみたり…。山口県鹿野まで『わさび漬け』を買いに行ったり。(この地方のわさび漬けは、粕漬けでなく、醤油出汁に葉や軸が漬かっていて独特です)門司港まで、瓦そばを食べに行ったり…

そうそう、神宮の特別参拝もしてきました。神宮の一般参拝位置より垣の中へ入っての参拝で、特別参拝証と正装が求められます。でも、あの御垣内の空気は格別です。また、釣行の際に、人が少ない時間に行ってこようと思います。(釣りに行くのに、正装一式を着ていくんですから、ちょっと異様かもしれませんね)

まぁ、よく走りましたね。で、良く飛ばしました。時にはメーター一杯まで行きましたっけ。でも、2500kmの総平均燃費は11km/L弱。文句なしです。一回、加古川のセルフで給油したときに、ハイオクのはずが、レギュラーだったのか、粗悪品だったのか、エンジンが不機嫌になって、パワーが出なくなりましたが、雪の中国道を走ったので大きな影響もなく…。でも、未だにそんな商売しているところがあるんだな…と驚きました。広島で80%位使ったところで、ガソリン入れ直して、復調しました。このときが一番燃費悪く、10km/l行くかどうかでした。

個人的には、出来るだけ昭和シェルで入れていきたいのですが、なかなか無いんですなぁ…これが。昭和シェルのピューラは、他社とはちと違うハイオクです。(スバルもシェルをお薦めしていました)

殆どを次点の出光で入れていました。高速での中間全開加速の時に、差を感じます。シェルのピューラは、音も勇ましく、伸びが凄いのです。出光は、ちょっと落ちる感じ。

何はともあれ、違反検挙もなく、事故もなく、無事に満喫して帰ってきたことに感謝です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.06 15:18:51
コメント(0) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.