046595 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぼちブロ!料理とかニュースとかぼちぼちブログ

ぼちブロ!料理とかニュースとかぼちぼちブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.02.16
XML
カテゴリ:ニュース
へぇー。

お正月、みなさんはお雑煮を食べましたか? お雑煮は、土地によってお餅の形が「丸餅」か「角餅」かなど特徴があるもの。また、家によっても具材が違っていて、お正月明けはお雑煮バナシに花が咲きます。トリップアドバイザーは、毎週公開する“tripgraphics』で『日本全国お雑煮文化圏地図』を公開。全国各地のお雑煮文化圏を、インフォグラフィックスにわかりやすくまとめています。

『日本全国お雑煮文化圏地図』によると、石川県と富山県の一部を含めつつ、福井県から紀伊半島に向かって日本列島を東西に分ける「丸餅・角餅分岐ライン」がある模様。主に「角餅」エリアは「江戸風すまし汁文化圏」と重なりますが、「丸餅エリア」は「赤みそ」「白みそ」「小豆汁」「京風・江戸風折衷型」とバラエティに富んでいるようです。

お雑煮の具材は、海に近い地域では海の幸を、山に近い地域では山の幸を使うことが多いようです。ちょっとユニークなのは、島根(出雲)地方の「小豆雑煮」と香川のあんこの入ったお餅を白みそに入れる「あんもち雑煮」。小豆はお祝い事に使われる食材で、厄を除けるともいわれる由縁でしょうか。

みなさんの家の雑煮は、『日本全国お雑煮文化圏地図』と一致しているでしょうか? もしも、関東に住んでいるのに「白みそ・丸餅」のお雑煮を食べているなら、「何代か前に関西から移住していた」なんて歴史があるのかも? ちなみに、私の実家は大阪ですが、元旦は京風・白みそ仕立て(お餅は焼かずに煮る)、2日はおすましで焼き餅を入れると決まっていました。わかる範囲では関東方面に親戚はいないので、いつの時代かに江戸風を楽しむ風習を取り入れたのかなと想像しています。
http://getnews.jp/archives/160814
ぞうに.jpg

大きい画像はコチラから

全国が四角だと思ってた。。。

↓お餅も作れるよ!

【送料無料】【食パンミックス付き】ホームベーカリー シロカ SIROCA SHB-212 パン焼き機 パン 焼き 機 餅つき機 米粉ホームベーカリー 米粉 シロカ SIROCA SHB-212 パン焼き機 パン 焼き 機 餅つき機【送料無料】【smtb-F】

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラサーオヤジへ
僕のブログランキングが分かります。にほんブログ村

↑こっちも僕のブログランキングがわかります。人気ブログランキングへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.18 04:11:03
コメント(0) | コメントを書く


PR

サイド自由欄

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カテゴリ

コメント新着

*ひかる*@ コメントありがとうございました! すごい広い庭ですねぇ。 うらやましすぎ…
杏樹@ フェチかも 静香で検索してくださいm(_ _)m★ <small>…
nyaanya@ Re:【家庭菜園】今年の作付け計画!!(03/03) 楽しそうですね♪ バジルを作っただけで…
nyaanya@ Re:【男の麺】 きのこ三種のスープパスタ(03/03) 芸能人の方のレシピって、 塩昆布や昆布茶…
nyaanya@ Re:【雑記】楽天レシピで小遣い稼ぎ(02/29) 結構なポイントなんですね!!面倒とか言って…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

お気に入りブログ

京波ピーマン本支柱… New! 根岸農園さん

『シャトレーゼホテ… nyaanyaさん

わたしのブログ R rrr321さん
きらきらひかる *ひかる*さん
楽天広場HTML講座 Lemon♪さん

© Rakuten Group, Inc.