046588 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぼちブロ!料理とかニュースとかぼちぼちブログ

ぼちブロ!料理とかニュースとかぼちぼちブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.02.17
XML
カテゴリ:スピーチネタ
PC内のファイルを整頓していたら、会社でスピーチをする際の
下書きしたものが何点かありましたので、せっかくなので軽く清書してそれを公開しようと思います。

ただ、寝ぼけながら書いている場合が多々あるので文章が変かもしれません。。。
そもそもそれ以前に内容が変かもしれませんので、あしからずw

スピーチネタ
先月、父が以前からほしがっていた、犬が実家に来ました。
黒と白の混ざったチワワです。まだ、小さいですが、とても元気のいい犬です。
犬が来たことで、家族に少し変化があったように思えます。
 父は定年後のパート仕事も終え、何もしてないような生活を毎日おくっていると、頭を使わないせいか、精彩をかいているように僕の目には写っていました。
 しかし、犬が来てからというもの、犬の世話の仕方の本を読んだりすることで、頭をつかうようになったのか、以前より元気になったように思えます。おまけに、犬の横で寝るようになってしまうほど、犬がかわいいようです。
 母はまるで孫をあやすかのように犬に接しており、精神的に以前にもましてゆとりがでたように思えます。
 年をとると、日頃の生活に変化が加わることは、新しいことを覚えることで脳に負担をかけるのか、望まなくなるものだと思うのですが、父は以前から動物が好きで僕が幼い頃も犬を飼っており、犬を飼うことで自身の精神的な安らぎを得られるとわかっていたから、自らその変化を望んだと思います。
 自分自身も変化に対応できるよう、強く意識するようにしているのですが、そのきっかけが、ダーウィンのこんな言葉です。
生き残るものは、力の強いものでもなく、頭のいいものでもなく、変化に対応できるものだ。
 日頃の仕事でもあぐらをかかず、お客さんの希望や環境の変化に少しでも早く対応するものがお客さんに選ばれる取引先になるんじゃないかと思います。
 
以上。

スピーチネタに困った人は使ってください。
その際はコメントもらえると嬉しいです。


【送料無料選択可!】人前で2分、堂々と話せる本 (単行本・ムック) / 山本 悠紀子 著

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラサーオヤジへ
僕のブログランキングが分かります。にほんブログ村

↑こっちも僕のブログランキングがわかります。人気ブログランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.18 03:58:11
コメント(0) | コメントを書く


PR

サイド自由欄

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カテゴリ

コメント新着

*ひかる*@ コメントありがとうございました! すごい広い庭ですねぇ。 うらやましすぎ…
杏樹@ フェチかも 静香で検索してくださいm(_ _)m★ <small>…
nyaanya@ Re:【家庭菜園】今年の作付け計画!!(03/03) 楽しそうですね♪ バジルを作っただけで…
nyaanya@ Re:【男の麺】 きのこ三種のスープパスタ(03/03) 芸能人の方のレシピって、 塩昆布や昆布茶…
nyaanya@ Re:【雑記】楽天レシピで小遣い稼ぎ(02/29) 結構なポイントなんですね!!面倒とか言って…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

お気に入りブログ

京波ピーマン本支柱… New! 根岸農園さん

『シャトレーゼホテ… nyaanyaさん

わたしのブログ R rrr321さん
きらきらひかる *ひかる*さん
楽天広場HTML講座 Lemon♪さん

© Rakuten Group, Inc.