046598 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぼちブロ!料理とかニュースとかぼちぼちブログ

ぼちブロ!料理とかニュースとかぼちぼちブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.02.20
XML
テーマ:ニュース(99436)
カテゴリ:ニュース
スギ以外も!「多重花粉症」が急増

国民の4人に1人が悩んでいる花粉症。一般的にはスギが花粉症の“犯人”とされるが、近年、原因は多様化しているという。

「日本では『花粉症といえば春先』と思い込んでいる人が多いですが、1人で複数の花粉アレルギーを持つ『多重花粉症』患者が急増しています」

と教えてくれたのは、アレジオ銀座クリニックの呉孟達先生。

「一度何らかの花粉症にかかると体内で他の花粉に反応する抗体ができやすくなり、別の花粉症も発症するおそれがあるんです。放置すると既存の花粉症が悪化するだけでなく、飛散時期の異なる別の花粉にもアレルギー反応を起こし、症状が長期化します。いまや花粉症は、春だけでなく通年性の疾患になっているのです」

春先だけ我慢すればいいかと思ってたけど、そう甘くはないみたい。では、スギのほかにどんな花粉症が存在するのだろう?

「現在多いのはヒノキ花粉。スギ花粉症患者の6割以上がヒノキ花粉症も併発しているといわれています。また、秋ごろに飛散するブタクサやヨモギ、イネ科のカモガヤ、ハルガヤ、チモシーなどの花粉症も多いです。国内だけでも60種以上の花粉症が存在しています」

いつ多重花粉症になってもおかしくない環境というわけだ。さらに、花粉症の人はほかのアレルギー症状にも注意が必要だという。

「多重花粉症は口腔アレルギーとリンクしています。例えばシラカバ花粉症の人は、似た抗原をもつリンゴやモモを食べると口や喉にじんましんが出ます。最悪の場合、命にかかわることも。また、幼いころにホコリやダニなどでアレルギー症状が出ていた人は、花粉症を発症しやすくなります」

花粉症に限らず、一度何らかのアレルギー症状が出ると、ほかのアレルギー症状も出やすくなるわけだ。幸いにしてまだ発症していない人は、体内に花粉を取り込まないよう気をつけよう。
(池田香織/verb)
(R25編集部)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120219-00000012-rnijugo-ent

↓こんなかわいいもの見つけました!

花粉症対策セット 日テレ「PONで紹介されたそうです」
うさぎちゃんぱんださんかえるさんお犬様


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラサーオヤジへ
僕のブログランキングが分かります。にほんブログ村

↑こっちも僕のブログランキングがわかります。人気ブログランキングへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.20 22:38:37
コメント(0) | コメントを書く


PR

サイド自由欄

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カテゴリ

コメント新着

*ひかる*@ コメントありがとうございました! すごい広い庭ですねぇ。 うらやましすぎ…
杏樹@ フェチかも 静香で検索してくださいm(_ _)m★ <small>…
nyaanya@ Re:【家庭菜園】今年の作付け計画!!(03/03) 楽しそうですね♪ バジルを作っただけで…
nyaanya@ Re:【男の麺】 きのこ三種のスープパスタ(03/03) 芸能人の方のレシピって、 塩昆布や昆布茶…
nyaanya@ Re:【雑記】楽天レシピで小遣い稼ぎ(02/29) 結構なポイントなんですね!!面倒とか言って…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

お気に入りブログ

京波ピーマン本支柱… New! 根岸農園さん

『シャトレーゼホテ… nyaanyaさん

わたしのブログ R rrr321さん
きらきらひかる *ひかる*さん
楽天広場HTML講座 Lemon♪さん

© Rakuten Group, Inc.