1995072 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tomorrow

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

okadaiマミー

okadaiマミー

Calendar

Free Space

Recent Posts

Rakuten Card

Comments

 mamatam@ Re:昨日と今日の晩ごはん&実家片付け作業一日目(06/14) 実家とのお別れは寂しいですね。 よく思い…
 遊星。.:*・゜@ Re:昨日と今日の晩ごはん&実家片付け作業一日目(06/14) こんばんは~ 大仕事が一つ片付きそうで…
 女将 けい子@ Re:Amazonの荷物が届かない!(06/11) ネット注文は何かとありますね 私も昨日小…
 遊星。.:*・゜@ Re:Amazonの荷物が届かない!(06/11) こんにちは~ 数年前、まだ置き配が浸透…
 maria-@ Re:Amazonの荷物が届かない!(06/11) おはようございます。 たまに、そういうの…

Favorite Blog

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

富士山と蛍 New! mamatamさん

のち更に咲く New! ぶどう^_^さん

昨日の晩ごはん&今… New! okadaiマミーさん

予定を変更して仙台に New! masatosdjさん

福井県観光素晴らし… New! 女将 けい子さん

映画 レジェンド&バ… New! maria-さん

近所の近くに咲いて… New! 蘭ちゃん1026さん

April 1, 2010
XML
カテゴリ:息子君

本日息子は無事大学に入学いたしました。

今年度新一年生が1万人という大学ですから

入学式は学部ごとの時間差

息子の政経は法と文のみなさんとともに

9時半からの第1回目の入学式でした。

父兄は8時50分入場ということで

立ち見や別室での中継も・・みたいな状態ですから

ダンナと二人、家を6時40分に出発

戸●記念会堂に8時過ぎに到着しました。

でもすでに父兄の行列は校舎をLの字に囲むほど続いていてびっくりショック

私たちが並んだ場所がまた

校舎と校舎の間の裏通路でさぶ~~~い失敗

今日は前回の卒業式同様気温が高く

19度になると聞いていて

前回はコートが荷物になったので

今回は家においてきてしまい失敗でしたしょんぼり

おまけに入場しても中はほぼ体育館なので

こちらも寒くてガタガタしてしまった涙ぽろり

でも肝心のお式は

さすがに名門大学立派でしたよ。

入学式2
入学式2 posted by (C)okadaikun
(始まる前に応援団がエールを送ってくれました。上矢印


入学式
入学式 posted by (C)okadaikun
(教授&来賓はガウンをまとっています上矢印

とにかくすごい人・人・人びっくり

式のあと、一斉に外に出てきたら、2回目の入場待ちとも重なってしまい

息子と待ち合わせようにも無理~~NG

警備員のほかに警官も出動

さすがにすごいわ~ショック

学生や父兄あてにビラ配りの数もおびただしいし・・・

ダンナは仕事だといってとっとと帰っちゃったし

一人残されたわたしは

逢えるはずのママ友ともはぐれ(おまけに彼女の携帯が故障)

とりあえず息子とはO隈講堂を目指して(同じ地域の別の場所)待ち合わせることにして

人ごみを抜けて必死~~雫わからん

結局まっすぐ行けばよかったらしいんですが

式典の式次第に地図が入ってたのに、

うっかりダンナに持っていかれちゃったし

おまけに方向音痴でこの界隈はまったくわからないし

とにかく息子の電話を頼りに・・号泣

そして息子にようやく会えたのは1時間近く後でした。

逢えてよかった~~泣き笑い

息子たちは3時からオリエンテーションですが

ほかの学部では学部ごとの入学式を行うところもあったそうです。

わたしはO隈講堂の前でお友達との2ショットを撮り

帰ってきました。

なにしろこの地下鉄の路線に乗ったことも数回しかないので

すっごく不安でしたよ~~しょんぼり

実際反対側のホームに入っちゃって

誤改札っていう札をもらって

乗りなおしましたし。。しょんぼり

そんなこんなで

なんとか戻ってきまして

ちょっとだけ買い物して、家に帰り着くと1時半すぎ。

とにかくひたすら疲れましたほえー

ダンナだけは都の西北を歌うとき涙が出たと言っていたので

ダンナが満足したことが一番よかったかな~ダブルハートって思いましたけど。

さてさて・・・


息子はたった今

高田馬場だとメールして来ました。

履修決まったかな~~スマイル



桜開花4月1日
桜開花4月1日 posted by (C)okadaikun

桜開花2
桜開花2 posted by (C)okadaikun

うちの目の前の桜も

息子の入学を祝ってくれるかのように

ようやく8分咲きになりましたさくら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 1, 2010 05:37:44 PM
コメント(34) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.