2052947 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美味しいつれづれ日記

美味しいつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.06.23
XML
カテゴリ:お楽しみ
昔々は何でも買いに行かないと手に入らなかったものが、今では自宅に居ながら、PCやアイフォンでポチっとするだけでいい。便利な反面、ポチポチし過ぎに注意しないといけないけど。



後ろに見える瓶は、オリーブオイルです。ショップチャンネルで、5月30日に注文していたのがやっと届きました。サン・セバスチャンからポチっとしていました(笑)このオリーブオイルはイタリア産ですが、スペインも産地ですから沢山売っています。でも、持って帰るのに荷物になるので、最初から買う予定はありませんでした。ショップチャンネルで美味しいオイルを買い、配達してもらう方がいいでしょう〜

それと、我が家がいつも飲んでいるコーヒーは、イタリアのラヴッツア(LAVAZZA)クオリタオロです。これはイタリアで飲んだコーヒーがとても美味しくて、それ以来愛飲しているので、かれこれ3年以上になりますが、全く飽きず浮気もせず飲んでいます。いつもペーペーでドリップして、フォームミルクを入れてカフェラテにして飲んでいます。イタリアで飲んだカフェラテも美味しかったのだけど、今までで一番美味しかったのは、東欧に行った時にドライブインで飲んだエスプレッソです。長時間バスに揺られていたので疲れもありましたが、とろっとしたコクのあるコーヒーは本当に美味しかった☕
ビアレッティのマキネッタだと手軽に美味しいエスプレッソが飲めるかなと思っていた所、スペインのデパートで見たビアレッティのブリッカをAちゃんが一押しするので、帰ってきてからAmazonでじっくり検討して、ポチっとしました。
いつもなら当日か翌日には届きますが、今回は少し日数が掛かるなぁと思っていたら、ドイツから届きました。
このブリッカですが、エスプレッソの上にクレマというキメ細かい泡が出来るのが特徴です。淹れるのに少しの手間は掛かりますが、その手間も楽しみたい。そんな気持ちで淹れています。コーヒーを飲むのがより楽しみな時間になりました。



先日、久しぶりにコストコへ行きました。フルーツを沢山買い、あとは洗剤とか。シニア2人暮らしなので、大容量のコストコではあまり買うものがありません。この杏仁豆腐は美味しいと聞いていたのでお買い上げ。6個だと食べれますからね。



家で作る杏仁豆腐と同じような味でした。



6/8に作った梅のシロップ漬けを開けて、トッピングに掛けたのですが、このシロップ漬けがめちゃくちゃ美味しい♬
でも、どうやって作ったのか記憶がない。。。(作ったのは今月なのに!大丈夫か?!)

よかった!その日のブログに記録していた。えらいぞワタシ。

【梅シロップ】
梅は、梅シロップと梅ジャム用にオレンジ色になり、よい香りがするまで充分に熟したものを使う。
完熟梅・・・1キロ
蜂蜜・・・1キロ(百花蜜)
氷砂糖・・・400g

ヘタと傷があれば取り除いた梅、蜂蜜をステンレスの鍋に入れて火に掛ける(弱火〜中火)
​​クツクツと炊くが、熟している梅なので炊き過ぎないように。アクを木のスプーンでマメに取り、梅にはあまり触れないように丁寧に。途中、氷砂糖を一度に入れる。炊き過ぎにはじゅうぶん注意。スプー​ンで鍋底を触って氷砂糖が溶けていればOK。完熟梅なので、最初からだと30分も掛からない。トロリとしたテクスチャーで、色は琥珀色。これも食べ頃は真夏になりそう。​​​
​熱いうちに瓶に詰めて脱気する。

食べごろは真夏って書いているのに、もう開けてしまった💦
蜂蜜を入れたのだった!すっかり忘れていた💦
そりゃ、国産の美味しい蜂蜜だからね、美味しく出来て当たり前ですよね。
プラス氷砂糖も入っているから甘いのだけど、その分酸味が和らいでトロリとして本当に美味しい。
もっと暑くなったら、牛乳で割って飲みたい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.23 04:30:06
コメント(0) | コメントを書く
[お楽しみ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

えこす

えこす

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.