2067955 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美味しいつれづれ日記

美味しいつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.01.31
XML
カテゴリ:今日のパン
我が家のビストロですが、パンを焼く以外にあまり使う事がなく、取扱説明書もろくに読まずに使っていました。が!口内炎がまたひどくなり、あまり食べられないのでプリンを作ろうかと。今回は、圧力鍋?それとも蒸籠で蒸す?ストウブで?オーヤマくん?とか、色々考えていて、ビストロに自動キーがあったかな?と、取説を探してみました。フランスパン、シフォンケーキも自動キーがありました!スゴイ、知らんかった!

蒸しプリンは自動キーじゃなけど、スチームを出して蒸し上げるようです。これ、オーブンの中がべちゃべちゃになる位、スチームが出っぱなしです。パンを焼く時もスチームを使いますが、こんなにスチームが出ていないと思うけど、どういう事??



95℃、15分で蒸し上がりました。今回の配合はいつものとは違い、練乳入り。スが全く入らず、綺麗に蒸し上がりました。



配合の問題か、蒸す温度の問題か、トロ~とした好きな食感ではなく、甘い卵豆腐みたいな感じ。



同じ日の夜、作り直す事に。
いつもの配合で、蒸す温度を80℃にしてみました。途中で給水タンクが空になり追加で入れるほど時間が掛かりました。



これは好みの食感でトロ~と、前回のと食べ比べると全く違いました。
なるほど~と思い、蒸しプリンの次のページをめくると、普通のカスタードプディングの焼き方も載っていた!シフォンケーキの自動メニューだとスチームが出るらしく、今度使ってみよう。
カステラのレシピもあった!でも、さすがカステラ。アホみたいに砂糖がどっさり入るから恐ろしい💦
本を読むのが好きなのに、この取説は全く読まなかったなぁ。今更だけど、読んでみようか。。。

Yちゃんからパン教室で作った胡麻のパンの写真が送られてきて、見るとゴマのベーグルを作りたくなりました🥯 



右の3個はチーズと黒コショウのトッピング。左の2つはプレーンです。

なんでしょうね、もう何回も焼いているのにね~



プレーンの方ですが、こんな事に。
茹でる前に綴じ目を確認したのに💦



思い付いて焼いたのでイースト0.3%、粉はキタノカオリです。
ベーグルはもう少しゆっくり発酵させた方がいいように思います。イーストでも、出来れば一晩冷蔵発酵かな。でも、ベーグルは少し飽きてきた。ワタシの悪いクセで、同じようなパンばかり焼いて飽きてきます。食べる口が2つしかないので、減らないしね。冷凍庫にゴロゴロしています(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.31 17:23:23
コメント(0) | コメントを書く
[今日のパン] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

えこす

えこす

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.