2052758 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美味しいつれづれ日記

美味しいつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.11
XML
カテゴリ:お楽しみ
先月のパン教室では、自家製ベーコンでピエを焼きました。
ベーコンは庭で燻製にして作った事はありますが、習ったのはより簡単な方法です。



習ったのは3%の塩で一週間熟成させ、流水で塩抜きする方法です。が、ワタシは1.5%の塩をして塩抜きはしない方法で作りました。ローズマリーをペタペタ貼り付けて熟成させていたので、そのままオーブンで焼きましたが、途中で取り除いて黒コショウをガリガリと挽きました。天板にアルミホイルを敷いて、烏龍茶葉を敷き詰め、お肉は網に乗せ、天板から離して焼く方法です。



焼成温度は150℃→140℃で、60分位焼きました。
とってもいい香りです。
豚バラなので脂が気になりますが、下に落ちているから大丈夫。← と言い聞かせている
焼き立てを食べたいのですが、明日これをパンに入れる予定ですから我慢です。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.11 16:23:17
コメント(0) | コメントを書く
[お楽しみ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

えこす

えこす

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.