140728 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

レビー小体型認知症介護日記

レビー小体型認知症介護日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Rakuten Card

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2004.12.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日新聞の投稿記事を読んでいた。
庭の鉢植えにカナブンの幼虫を見つけたという話です。

そしたら同じような経験をしました。
玄関を出てみると二、三人の子供たちがわいわいやっている。

「何があったの?」
「ベランダのプランターをいじっていたら、幼虫が出てきたの」
「何の幼虫?」
「カナブン」

新聞と同じだ。
カナブンの親は、玄関のこんな小さな鉢植えに自分たちの子供を託したのだ。
子供たちは、その幼虫を図鑑で調べて、カナブンとわかったようだ。

「どうするの?」
「どうしたらいいんだろう」
「新聞に載っていた話だと、公園の枯葉の中に移してやったらいい と書いてあったよ」
「じゃ、そうする」

子供たちと近所の公園にその幼虫たちを持っていった。
適当な枯葉を集めその中に移した。

きらきらした目で「来年になるとカナブンになって飛ぶんだね」
「元気に育つといいね」
口々に元気な声を出して言う。

こんな小さなさなぎの幼虫から元気がもらえる。
生き物との触れあいは、生きる実感がわく。

まして子供たちの生き生きした顔を見ると、もっと元気が出る。
子育てしている親たちはこんなふうに元気をもらっているんだと、
思った一日でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.24 11:02:46
コメント(2) | コメントを書く


Profile

がん評論家@中嶋

がん評論家@中嶋

Recent Posts

Category

Comments

あづあづ@ Re:介護のメルマガ創刊 こんにちは、初めまして。私は今年41に…
パワフルおっちゃん@ Porucaさまへ すみませんね、Porucaさまに、携帯でない…
Poruca@ Re:介護のメルマガ創刊(04/03) こんにちは。 かなりご無沙汰しておりま…

Free Space

Favorite Blog

REMON★BERY… REMON★BERYさん
memories ぷ〜8654さん
風邪コアラ心の日記 風邪コアラさん
bangladesh de matsu mattetekeroさん
harooya日記 hana38mo10さん
花のひとりごと 花ですよ〜!さん
美笑の夢の会 夢村夢子さん
明日の風 天秤2000さん

Archives

・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.