504635 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年02月06日
XML
■第69回全国高校スキー大会
※記録は優勝者と山形県勢最高位者のみ

[第4日]2020年02月06日(木)/新潟県妙高市の赤倉観光リゾートスキー場ほか。

【アルペン】□男子回転
[1]高田隼之介(日大山形)1分45秒08(50秒05、55秒03)=初優勝

《高田隼之介》小学6年のジュニアオリンピック(北海道開催)以来の全国優勝。長野・信濃町出身で日大山形へのスキー留学を決意。「親を始め高校で山形に行って迷惑をかけた分、恩返しができてうれしい」と優勝を喜んだ。

【距離】□男子10㌔クラシカル[1]坂井冠太(新潟・十日町)30分30秒7[8]菊地哲(九里学園)31分40秒9《菊地哲》2年生だった前回大会も8位。「今回の完成度は3割程度」と不調に終わり悔やんだ。

[第3日]2020年02月05日(水)/新潟県妙高市の赤倉観光リゾートスキー場、同クロスカントリーコース

【距離】□女子5㌔クラシカル[1]中島果歩(長野・飯山)15分48秒8[4]高橋佳奈子(新庄南高金山)16分2秒3
《高橋佳奈子》前日のフリーでは12位と振るわなかっただけに、3年間の集大成の舞台で自己最高の4 位入賞。「やって全国で通用する選手になれた」と笑顔をみせた。

【アルペン】□女子大回転[1]広田静空(北海道・旭川明成)2分2秒30(59秒23、1分3秒07)[4]遠藤美咲(鶴岡高専)2分3秒66(59秒90、1分3秒76)
《遠藤美咲》「思った以上に記録が良くてびっくり。入賞できるとは思っていなかった」と笑顔がはじけた。月山スキー場を拠点に有力選手を輩出しているサンダーボルトレーシングで腕を磨いている。

《山形県勢入賞者》

【優勝】□アルペン男子回転/高田隼之介(日大山形)【3位】□アルペン男子大回転/高木柊吾(日大山形)【4位】□アルペン女子回転/中山美咲(日大山形)□距離女子5㌔クラシカル/高橋佳奈子(新庄南高金山)【5位】□アルペン女子大回転/遠藤美咲(鶴岡高専)【7位】□アルペン女子大回転/宮沢莉央(日大山形)【8位】□距離男子10㌔クラシカル/菊地哲(九里学園)【9位】□距離女子15㌔リレー/新庄南高金山(高橋佳奈子、高橋美里、佐藤礼菜)【10位】□アルペン女子回転/宮沢莉央(日大山形)□距離男子40㌔リレー/新庄北(小林暖大、岸益幹、鈴木竣介、高橋光)□距離女子15㌔リレー/北村山(三上葵音、西塚結、佐藤歩□)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月25日 16時14分24秒
[スポーツ  Sports related] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


​​




日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.