160300 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はぐれた雲

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

設定されていません。

カテゴリ

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 okkzy@ Re[1]:2014年乗り始めですが乗り納め?(01/19) むぎこさん 今年は全然雪が降らなくて、 …
 むぎこ@ Re:2014年乗り始めですが乗り納め?(01/19) 今日はかなり雪が降ったのではないでしょ…
 takamasa@ Re:今年初!大白川(06/10) はじめまして 私テレビ番組の制作をして…
 okkzy@ Re[1]:出雲・四国の旅 15(11/15) むぎこさん ありがとうございます。 9月…
 okkzy@ Re[1]:出雲・四国の旅 14のつづき(11/11) むぎこさん 墓地は絶景でしたが、落ち着…
2010年08月05日
XML
5時00分起床

雨は上がっている。
眠くて身体が重い。
とりあえず、散歩してみた。
ライダーズインのすぐ裏は海岸だ。
小矢井賀浜
今朝はコーヒーを沸かした。
きょうは、海岸沿いの灼熱地獄から開放されるべく、
山間部を走っていこうと思う。
去年走れなかった石鎚スカイラインへ行きたい。
夜も涼しいところでキャンプをしたい。

昨夜のバーベキュー組みは泊まっているようだ。
皆さん寝ているようだが、暖機運転たっぷりとって(もたもたしていただけですが)6時30分出発。

本日の走行ルートはYAHOOドライブで・・

県道25号をいったん南下して、県道326号へ。
漁師町を抜けて山道へ入っていく。
どんどん高度を上げていく。
県道326
県道326号
なぜか見通しの効かないコーナーに限って、対向車が突っ込んでくる。
こっちは遠慮して左隅を走っているのに、車はお構い無しだ。

県道325になって田園地帯を抜けて窪川の町に入ると警官が窪川病院の駐車場へと誘導してきた。
後ろめたいものは無いが、不思議に思っていたら、火災で通行止めなので迂回路へと誘導していたようだ。
田んぼの向こうで倉庫のような建物が全焼していた。

国道381号に入り四万十川沿いに快走。
この道は不思議な感覚で、山へ入っていく方向のはずなのに、横を流れる四万十川は下っている。
逆S字型に蛇行している為だが不思議だ。

雨が降ってきた。
大きな木下で雨宿りして、サイドバッグのカバーをつける。

大正の町に着く。
この町には寄っておきたい場所がある。
無手無冠(むてむか)という造り酒屋だ。
ここの「火振りダバダ」という焼酎のファンだから、一度訪れてみたかった。
私の住む町には、あまり流通していない酒だ。
無手無冠1
無手無冠2
無手無冠3
8時からという店舗に8時ちょっと前に着いた。
開店時間を調べてきたわけでは無いのでラッキーでした。
お店のお兄さんも親切にいろいろ教えてもらった。

おみやげに焼酎2本を宅急便で送ってもらった。

店を出たら、また雨が降ってきた。
そろそろ、うんざりだ。

雨が強くなってきたところで、今年も沈下橋で記念撮影。
沈下橋
沈下橋2

西土佐の四万十ひろばで休憩。
しばらく川を眺めてすごした。
四万十ひろば

9時40分、鬼北町の道の駅「森の三角ぼうし」で朝ごはん。
森の三角ぼうし
ちょっと手前の松野町に天然うなぎの店があった。
ずいぶん心惹かれたが、うなぎは次回だ。
ここは朝ごはんを節約して、昼を豪華にと決めている。
というわけで、ごく普通のモーニングセット 450円を注文。
出来上がる間に、いなりずし 180円を買う。
このいなり、ほのかに柑橘系の香がする。
上品な味わいだ。うまい。
いなり
モーニングセット


国道441号で大洲を目指す。
県道35合流までの区間は、
道端に手積みの石垣が残る、歴史ある峠道のようだ。
道幅は1~1.5車線。
出会った車はいない。
しっとりとした空気の中登っていくと、突然風格のあるトンネルが現れた。
土屋隧道だ。
桜ヶ峠
土屋隧道
トンネル内部は照明が無く、自分のヘッドライトだけが頼りだ。
トンネル入り口から10m進んだぐらいでトンネルが狭くなっている。

県道35の合流地点へ着いた。
国道のこちら側が一時停止の標識だ。
合流というよりもT字路の支線側が国道441だ。
この見通しの悪い交差点を左折するとすぐにトンネル。
しばらく行くと野村町のT字交差点に突き当たった。
標識を見ると、大洲内子は右折になっている。
標識どおりに進むと県道29号に案内されてしまった。
UターンしてR441へ戻るが野村ダム沿いの快走路を走っていたら、
R441の右折を見過ごし県道を走っていた。
どうも、この辺りの国道441は肩身が狭いらしい。
県道の方がよく整備されていて幹線になっている。

国道441号白髭トンネルを超えたところでバイクを停めて
バッグのレインカバーを外した。
濡れたバッグを干したい。
白髭トンネル

昼食は内子で鯛めしを食べたい。
大洲まで降りてきて、大洲道路から松山自動車道の内子五十崎ICまで高速を走る。
松山自動車道のこの区間は、無料の社会実験中なのでタダです。


内子では、まず古い町並みを見て周った。
町営の駐車場にバイクを停める。
駐車料金は嬉しいことに無料だった。
和蝋の町、内子散策スタート。
内子1
内子2

本芳我邸
国の重要文化財。 漆喰を使った装飾が美しい。
芳我邸1
芳我邸2

「りんすけ」で昼食です。
りんすけ
迷わず鯛めし1050円を注文。
程なく食事が出てきて、高校生ぐらいの女の子が食べ方を教えてくれた。
鯛には下味がついていて、味が足りなかったら出汁をかけて食べるということだ。
鯛めし
卵と相性の良い味付けの鯛がご飯の友として抜群だ。
ご馳走様でした。

このあと、近くの内子座を見学。
大正5年に建てられた歌舞伎座で、
回転舞台や、花道にはスッポン(役者が床下から飛び出る装置)も備える。
内子座
内子座内部

やっぱり街中は暑い。
帰り道に猫の昼寝を見かけた。
捨て猫が住み着いたと、後ろを歩いていた女の子が言っていた。
?

内子の町の〆は、来た時から目を付けていた「伊予柑ソフト」
伊予柑ソフト

14時も過ぎたので出発するが、暑さでやられてきた。
内子のサンクスで、また背中に凍ったドリンクを入れる。
多少雨が降っていても、涼しい場所に行きたい。
時間的にも、久万高原でキャンプしようと思っていたら、
ずぶ濡れのライダー3台がやってきた。
完全防備だ。
サンクスの駐車場でおもむろにレインウェアやカバーをたたみ始めた。
どこから来たか聞いたら、
久万高原の方向からだという。
ハンパねぇ降り方をしていたらしい。

雨の影響が少ない瀬戸内側で、海岸線や都市部は暑いので
涼しい川沿いで山間部のキャンプ場を探すと、
思い浮かぶのは、去年行った「石鎚ふれあいの里キャンプ場」だ。

というわけで、高速無料だが、国道56を走ってみる。
高速もいいが、時間のあるときは下道を走りたいですね。
こんな変わった橋も発見ですし・・。
ここはどこ?

とは、言っても松山市の市街地は通り抜けるだけの予定なので、
残念ですが伊予ICから松山ICまで高速です。
ここも無料区間でした。
伊予ICから高速乗ったら街並みと瀬戸内海のパノラマに見とれた。

松山ICで降りて、県道193号のエネオスで給油。
15.62L  @142円 2218円
279.6km 17.90km/L

涙の後編へつづく・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月15日 13時59分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[2010四国ツーリング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.