030476 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デジタルクリエイター 時々 心理カウンセラー水咲の『目指せ! 隠居生活』

デジタルクリエイター 時々 心理カウンセラー水咲の『目指せ! 隠居生活』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

O&Mラボ 水咲

O&Mラボ 水咲

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

August 23, 2021
XML
カテゴリ:雑記
​皆さん、こんにちは!
O&Mラボラトリーの水咲です。

本日もお忙しい中、足をお運びくださり誠に有難うございます!
ゆるゆる~な感じのブログではございますが、宜しければ、のんびりしてってくださいね。


仕事のある日は、大体午前4時くらいに起床するのですが、

休みの日は、ほぼ一日中ゴロゴロしています。


仕事がある日の朝の日課として、お弁当を作ったり、このブログを更新したり、シャワー浴びた後、風呂掃除・トイレ掃除・そしてキッチンの排水溝掃除……と、一気に片付けるため、なかなかに忙しない。

一方、休日には、これらのことを殆どしません。

このゆとりを得るために、平日を忙しく過ごしていると言っても過言ではないのです。

しかし、近頃、あまりにのんびり、グダグダ過ごしていると、その方が返って疲れると感じるようになりました。

俗に言う、休み疲れってやつでしょうか。

寝具事情があまり良くないこともありますが、体が痛くなってきます。

昨日もほぼ一日寝ておりました。

この行動って、やる気をなくす原因にもなるようで。


たしかに、何かと動いている方が、やる気が出てくる気がします。

そもそも、やる気スイッチと言うのは、動き出して初めて入るようなものらしく。
だから、じっとしていても、スイッチってなかなか入らないんですよね。


そんなわけで、何やらやらねばいけないことが、地味に増えてきているような気がします。

ここ最近、後回し癖が頻繁に顔を出すようになってきて、これって、自分の中のキャパ以上のものを抱え込んだ時に出る症状でもあったりします。


休日も、もう少し動くようにしなきゃいかんなぁ……


と、思い始めた水咲でございます。

そもそも体には、平日・休日の概念がありませんものね。


と言うことで本日の更新はここまで。

それでも以前よりは、私の代名詞でありました


「めんどくさい」



という口癖を使わなくなりました。

多少は面倒に感じることもありますが、物を減らすようになってから、スペースにゆとりが出来、部屋の中を動き回れるようになったせいか、昔より活動的になったと思います。

それは片付けから派生した良い効果の一つで、その他にも

今ある物の量を把握することによって、同じ物を買わずに済む

とか

何をするにも、余計な時間がかからなくなったので、自分に使う時間が増えた

りして、無駄な出費も省けるし、精神的余裕が生まれたなぁ……と実感しています。


どこまで物を減らすかは、もちろん個人の裁量によるところですが、私の場合、


ギリ、サバイバル生活じゃなければ


良いかなぁ……と思っているので、まだまだ時間はかかりそうです。

つい物を増やしがちな人は、

”物の所有数と人生のQOLは比例しない”

と言うことを、心の片隅にでも留めておいてくださいね。

それではまた、次回更新でお会いしましょう!​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 23, 2021 12:00:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.