030257 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デジタルクリエイター 時々 心理カウンセラー水咲の『目指せ! 隠居生活』

デジタルクリエイター 時々 心理カウンセラー水咲の『目指せ! 隠居生活』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

O&Mラボ 水咲

O&Mラボ 水咲

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

December 31, 2021
XML
カテゴリ:メンタルヘルス
​皆さん、こんにちは!
O&Mラボラトリーの水咲です。

本日もお忙しい中、足をお運びくださり誠に有難うございます!
ゆるゆる~な感じのブログではございますが、宜しければ、のんびりしてってくださいね。


20代前半くらいまでは占い雑誌を読みながら、片思いの相手とどれだけお近きになれるか……

水咲にだってこういう時代もあったんですよ、一応

なんてドキドキしながら見ていたものです。

でも断言します。

雑誌などの占いは特に「当たるも八卦当たらぬも八卦」、全ては自分次第だと言うことを。

と言うのも、例えばメジャーどころの12星座占いを上げると、この世界にどんだけの人間が生きていて、同じような星座の人がいるのか、考えただけでわかりますよね?

その日によって「良いこと」がある人もいるでしょうし、「悪いこと」が起きる人だっているでしょう。

だから当たる人もいるし当たらない人もいて当然なわけです。

メンタル的に信じ込みやすい人は当たる確率が高いなんてことも言われてますけど、それは占いの範疇を越え、心理学の領域になります。

もはや心理操作。


なので、一般大衆向けに書かれている占いは当たって当たり前だし、当たらなくても当たり前くらいの事が書かれてるって認識しながらエンタメとして楽しむのが良いのかなって思うのです。

一方、個人的に占ってもらうものに関しては、私は実際に経験したことがないので良く分かりませんが、その占い師さんなりの経験や知識が物を言いますので、どこまで当たるかは謎です。

ですが、個人的には占い師さんって”予言者”ではないと思っていて。

言われたことが必ず起こるのかと言えば、良い占いであれば当たることを期待して行動を起こさないとチャンスは掴めないし、悪い占いであれば当たらないように行動するための助言であると捉えるのが、良い付き合い方なのではないでしょうか。


中には人生の最短ルートで成功を掴むための自己投資として占いを考えている人もいるようです。

でもあくまでアドバイス程度に

と言うのも、私はこれまで生きてきた中で占いに頼る人に会ったことがありませんでした。

もちろん、占ってもらっている人は沢山見ましたけど、その通りに動いている人にはお目にかかったことがなかったんです。

しかし、この歳になって出会ってしまった。

しかも二人。

水咲より全然若いので、それで行動に弾みがつくなら良いのかなとは思いますけどね、あまりに頼りっきりでは誰の人生歩んでるんだかわからなくなってしまいます。

主に自分で決断できないことに対して背中を押してもらうような感覚のようですが、こういう時ほど忘れてはいけないのが”自責思考”に徹すると言うこと。

誰かに言われて行動した結果、散々な目に遭った……

この時、みなさんならどう考えますか?

助言した人を逆恨みしますか?


それとも助言を受け入れて行動した自分にも責任はあると捉えますか?

成功を導けるのは後者の方だと言われています。

助言した人を逆恨みする=他責思考では、人間としての成長や経験は望めません。

よく急いでる時に限って、子供に駄々をこねらて困ったなんて経験お持ちの人もいるかと思います。



それと同じで、他責思考は大人の駄々こねのようなもの。

結構、迷惑ですよね(笑)。


成功も失敗も全てを経験として自分の中で昇華してこそ成長出来るものなんです。

人のふり見て我がふり直せ

なんて言葉もあります通り、他者の失敗からも学ぶべきことだって沢山あります。

なので決して失敗は悪いことではないのです。自分で受け止める事さえ出来れば。

だから、占いを元に行動を起こした結果、思うように事が進まなかったとしても、占いのせいにすることなく、自分の中の経験値として大切にしてあげて欲しいなと思うのであります。

何より、そこにあなたが生きていることこそが、成功への始まりなのですから。


と言うことで本日の更新はここまで。

占いを信じる人の特徴として、大きく分けて2パターンあるなと思っております。

一つはアドバイス程度として聞く代わり、アドバイス通りに実行する人、

二つ目は都合の良い部分だけを切り取り、オリジナリティ溢れる行動を起こす人。

占い通りになった経験があるのは前者の方が多いんじゃないかなと思います。

後者は割と占い”予言”として捉えている傾向があるみたいですね。

だから、何をどう実践しても言われたことや書かれていたことが当たるハズだ、と。

その人の心持ち一つで占いの結果も変って来るでしょうし、行動一つで人生も変って来ると思います。

占いの結果ばかりを当てにするのではなく、

その結果を獲りに行く

くらいの意気込みで行動できる人が幸運をつかみとれるのでしょう。

もちろん、その結果がどうなったとしても自分の選択の結果であることだけは忘れないで下さいね。

それではまた、次回更新でお会いしましょう!


姉夫婦のお店

​​​​『茶処 PON-POKO(ポンポコ)』​​​​

が、2021年12月9日にOPEN致しました~!

​​​​​​​ 最・新・情・報​​​​​​ 

2021年12月31日(本日)
​・17時閉店(L.O.16時30分)

2022年1月1日~2日
9:00~17:30(L.O.17:00)で営業
​玄米茶に梅干し、昆布を入れたお正月限定「大福茶」を、
お客様の一年間の無病息災を願って提供、とのこと。​


お雑煮もありますので、のんびりとお正月気分を味わってみませんか?

お雑煮

2022年1月3日~5日・11日
お正月休みと不定休のためお休み

ぜひお近くにお越しの際は足をお運び頂けますと幸いです。

〒173-0024
東京都板橋区大山金井町38-2
03-5926-3277
営業時間 9:00~18:30(L.O.18:00)
定休日 毎週水曜+月2回不定休
最寄り駅 東武東上線 大山駅
HP:​https://www.chadokoro-pon-poko.com/

​​​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 31, 2021 12:00:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[メンタルヘルス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.