030307 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デジタルクリエイター 時々 心理カウンセラー水咲の『目指せ! 隠居生活』

デジタルクリエイター 時々 心理カウンセラー水咲の『目指せ! 隠居生活』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

O&Mラボ 水咲

O&Mラボ 水咲

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

January 17, 2022
XML
カテゴリ:節約の話
​皆さん、こんにちは!
O&Mラボラトリーの水咲です。

本日もお忙しい中、足をお運びくださり誠に有難うございます!
ゆるゆる~な感じのブログではございますが、宜しければ、のんびりしてってくださいね。


特に最近、頻繁に起こってることなんですけど。

蛇口からポタポタとしずくが落ちている件。


これが洗面台とミニキッチンのシンクで度々起こります。

本人は気を付けて閉めているつもりなんですけどね、気が付くとポタポタ垂れ流しになってるんですよ。

それに気が付いた時のショックはどれ程のものか。

短時間で気づくならまだ良いんですけど、出勤日など朝から不在にしていた場合、帰ってくるまでのおよそ9時間程度はポタりっぱなし。

そんなことが何度かありまして。

始めは故障でもしてるのかなと思ったのですが、どうやらハンドルの閉まり方が甘いみたいで、ちゃんと閉めればポタってこないわけです。

単純な事なのに何度も繰り返してしまうのって何なんでしょうかね。

​これ、節約家には打撃です。​

こういったポタポタは回を重ねると地味に水道代に響きます。

自分で回避出来るミスなら気を付けるに越したことはない。

ただ、ポタポタ現象って始めは水の表面張力で止まってるように見えるから、少し時間が経過しないと気付けないものなんですよ。

やはり、ハンドルがきちんとしまっているかどうかの確認が重要ですね。
以前はこんなことなかったんだけどなぁ……力が弱くなったのかな雫


ここは線路脇の物件ってこともあり、常に振動が加わるので比較的ネジが緩みやすい傾向にはあると思います。
(新しい家電ほど精密機器になっている分、壊れやすい現象が……気のせい?)

きちんとハンドルを閉めていてもポタつく現象が続くようであれば、やっぱり故障を疑った方が良いのかも知れませんね。

なかなかに築年数が経ってきたこの物件。

今後の隠居生活に向けて簡単な修理くらいは自分で出来るようになりたいものです。

まぁ、ここは賃貸ですので修理などは管理会社に電話すれば良いだけの話かとは思いますが。

それが非常に面倒に感じてしまう、
ものぐさ研究員水咲なのでありました。


と言うことで本日の更新はここまで。

将来は古民家をリフォームて悠々自適に暮らしたいと思っている水咲。
※ここまで古さは求めておりません


古民家らしさを大切にしたいので、あまり手はかけたくないのですが、快適に生活する事を第一に考えると、年を重ねると共に使いにくくなりそうな箇所だけは予め直しておきたいな、と思っていて。

今後、どのような物件に出会えるかは分かりませんが、せめてお風呂とトイレは暖かくしたい(笑)。

あと、キッチンは湯沸かし器がついてないと即死するので必須です。

そんな感じで夢ばかり広がってますが、肝心なのは物件の代金にプラスしてリフォーム料が発生するってことですよね。

低所得者が夢見る隠居生活でございますから、少ない蓄えで賄うためには出来るだけ自分の手で直せるものは直せるようにしたい。

その上で、色々リメイクしたりリサイクルしたり、環境に配慮した生き方を実践出来たらと思うのであります。

そう言った暮らしが昔からの夢でした。

その夢が一日も早く叶えられるように、今日も稼ぎ方改革の研究に力を注ぎたいと思います。

それではまた、次回更新でお会いしましょう!


姉夫婦のお店

​​​​『茶処 PON-POKO(ポンポコ)』​​​​

が、2021年12月9日にOPEN致しました~!

ぜひお近くにお越しの際は足をお運び頂けますと幸いです。


​​​​​​​ 最・新・情・報​​​​​​ 

次回不定休は1月26日です


1月6日より下記の営業時間及び定休日となっておりますのでご注意ください

〒173-0024
東京都板橋区大山金井町38-2
03-5926-3277
営業時間 平日  12:00~21:00(L.O.20:30)
     土日祝     9:00~18:30(L.O.18:30)
​定休日 毎週曜+不定休2日
最寄り駅 東武東上線 大山駅
HP:​https://www.chadokoro-pon-poko.com/



余談:今年からO&Mラボの大山研究所として利用させて頂く予定です。
たまに水咲研究員が出没して何やら作業してるかもしれませんが、生温い目で見守って頂けますと幸いです。​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 17, 2022 12:00:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[節約の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.